昨日行ってきました。
ちょっと時間があったので、たまには・・・って会場をブラブラ。
いつもはマクロスの島に行って、15-30分で帰っちゃうんですけど、今回は納会のお誘いも受けていたので。
で、気が付いたんだけど。
・外人さん多い。いわゆる欧米人もいっぱいだから、中韓とかアジア系の人はもっと多いのだろうなあ~。
・年長者は70代?いやすくなくとも60代のオジサンがニコニコ再会を喜ぶようなシーンがあちこちに散見。
・年配の女性ももちろんですが、こちらはみんさんお綺麗ですのでね、オジイサンたちにくらべて目立つことはない。
・一方でやはり若人の祭典! 二回り以上も年齢が違う人がいっぱい!
・コミケ初参加!! って感じのウイウイシイ中高生はみていて照れます。
いやそんなリスペクトする様な人たちの集まりじゃないから~ って、見当違いなとこでこちらが照れたり?
・制服警官が会場内巡回してます! びっくり!コスプレじゃなくてよ。ついでに腕章した私服警官らしき人も。
ホンモノの警察官と、バイト警備員はたたずまいが違います(警備員さんスミマセン!)。 たとえるなら、相撲力士と、欧米映画に出てくるスモウレスラーくらい?
あとは・・・・、そうね、ゴミも落ちてなければワイワイガヤガヤも最低限。
このしずしずとした雰囲気はけして熱狂の祭典ではなく、あくまで文化系。
好きですね、整然としたこのありかた。
多くの善意で成り立っている
類い稀なイベントです。
(FC2のブログがすべてエロではないのよ? と同じようなノリで、)
コミケのすべてがイカガワシイわけではなくてよ?
ははっ、以上今回の感想。
続きに「おみやげ」画像など。
おみやげって、会場の雰囲気レポではありません、文字通りわたしが作ったお土産です。
まずは、こんなの。

うううんん、すみませんこんな大きいの。
だいぶ前にみたイラストにインスパイアされて作りました。私の手元にあるより、ちょっとでも喜んでもらえる人にお渡しできれば・・・です。
お気に召さなければ萌えるゴミで。
お次、

何日か前に、デキター!!ったアップしたやつですが、ちょっと工夫して裏に磁石テープを張り付けました。これで冷蔵庫に貼り付けることができます!
いや、小さいから末永くかわいがってもらうためには飾り場所くらい考えなきゃ・・・ってオヤゴコロ?
冷蔵庫がダメなら、配電盤かなにかでいかがでしょうか。
これも飽きたら「萌えるゴミ」で処分ください。
最後に、ちょっと御許可いただくの忘れましたが、もと絵と一緒に。

何人かに見ていただきましたが、「アルトは?」
はい、次回までに。

うううむ、絵柄を変えてつくるのも楽しいな。
誰かお題下さい。 (←言ってみたかった・・・
スポンサーサイト
- 2014/12/29(月) 12:50:08|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0