あっと、先に予告。
明日、続き上げます。今回はちょっとアクションシーンっぽいところまで。
某キャラの登場シーンは、ナウシカの、ユパさまジャンプみたいなイメージで(なんのこっちゃ?)
オールナイトは、その・・・案外「マクロスプラス」が良かったですよ。
VFの映画だね。宇宙空間と大気圏をシームレスに往還するVFが、カッコイイ・・・。
エデンの自然と、都市惑星の地球の描き分けもなんともSFちっく。
登場人物はイサム意外は基本脇役で、ミュンもヒロインっぽくない。ソバカスの娘の方がもしかしてヒロインっぽい?
まあハリウッド的な人物描写で終始してます。(萌え要素少ない)
うん、だからかな、最近のアニメの、過剰演出的描写が少なくて、映画してました。
いいよ!お勧め。
で、「イツワリ」。
ううううんん、再評価だね。
ドッカン、バッカン、ダダダダダッッッのラストは、サヨナラよりも「マクロス」らしい!って。
オープニングのシェリルコンサートも十分な尺を取ってあるし、宇宙戦争とアイドル歌手みたいな楽しみ方はこっちが基本かも・・・なんて。
もっとも、映像、演出は劣るかもしれないけど、TVシリーズのシェリルのラストステージの方がドラマチックだった。
おっと、案外そんな流れを汲んでるのかな? オベリスクのシェリル復活シーンとか。
そして、夜中の3時過ぎから観始める、サヨナラ・・・。
ううううむむむ、シェリルの映画だ! シェリルって女性がどう生きたか?みたいなテーマだったんじゃね?って。
ふふん、やっぱ2次にはげも。
そんなわけで、明日! 「決戦前夜譚」続き上げます。
やっと起承転結の転? 物語が動き始める!・・・と、いいなあ。
フロンティアと、本当のグレイスを取り戻すんだ!マリ!!
スポンサーサイト
- 2013/05/30(木) 23:55:32|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0