昼休みにこんな想像~、してた。
デリンジャーって拳銃、知ってる? まあ、峰不二子なんかが持ってそうな拳銃。
女性用っていうか、暗殺用なんだけど、護身用に女性が持つ・・・みたいなイメージもあるね。
弾は2発しか装填できません、安全装置を兼ねてトリガー(引き金)がエライ重いらしい。
で、マリの「おおサンショウお4s」に、違法のアプリをインストールすると、グネグネっと、可変金属製のボディが変形して・・・・?
<メタリックおおサンショウお。に関する記事>
男性用としてリリースされた金属光沢も持つおおサンショウお携帯。
ゼントラーディの可変金属を採用したボディを持つ。生体樹脂製の他のおおサンショウおモデルとは明らかに違うレアモデル。
限定200台の販売であったが、その後の回収騒動もあり、市場に残っているのは20台あまりと噂される。
回収騒動になったのは、違法アプリのダウンロードで、可変金属製のボディが、拳銃や、タガーナイフに変形することができたためといわれる。
このアプリは、アンダーグラウンドで流通と同時に、当局に回収されて、現在は見つけることができない。

ちゅう感じで、またまた描いてみた。
金属光沢ってどうやったら表現できるのかしら?
こんな感じの単身の小型銃がマリーの武器になります。わくわく~。
照準のおおサンショウおはオマケ的な。おねいさんの脚は、これもイメージってやつね。
クソへたですんません!!
なんて考えてたら、アメリカで3Dプリンター用の、拳銃CADデータが流通だって!
怖いなあ。日本でもデータがあればプリンターで銃がつくれちゃう?
スポンサーサイト
- 2013/05/09(木) 23:30:32|
- お絵かき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0