さて、夏合宿レポの前に、今日の土曜日はムスコちゃんのガッコの保護者懇談会。(PTAみたいなもんじゃね。)
西東京地区支部だもんで100-120名くらいの参加。
で、いくつか参考になったトピックス。
保護者関心はやっぱり就職だから就職の説明に多くの時間を割いてました。
・就職センター長いわく、「うちの大学なら門前払いはありません。200倍とかの超有名企業以外はOK」(・・・?)
・公務員試験? 楽勝。国家総合職を目指して勉強すれば市役所くらい受かる。(・・・???)
・商学部は卒論も、第二外国語もありません。世界は英語が喋れれば大丈夫だし、卒論より勉強して欲しいこといっぱいあるから。(・・・!)
・学校は様々なプログラムを用意している。利用者? 10%くらいかな? 来ない子に声は掛けないし。 (オイオイ・・・)
・・・結論、大学教育はやったもんガチ。
ちなみにムスコのガッコとオイラのガッコは違う学校ですが、オイラは体育会所属学生としてガッコをかなり利用していました。
今考えると、ほんとうにいろいな恩恵をうけていてだね? 求めよさらば与えんって感じ。
ええとだな、むすこちゃん。 とにかくガッコを利用するのだ。
いや、世の中のすべての学生、生徒ちゃんにいいたい。
「君がわかりやすくがんばれば誰かが応援してくれる。問題はわかりやすさだ。大人ってそんなに利口じゃないからわかりやすく頑張ってほしいのだ。難しかったり、殻に閉じこもった頑張り方だと大人はどこを応援していいかわからんのだ。」
では・・・がんばれ若人。
スポンサーサイト
- 2016/08/06(土) 23:17:22|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0