皇室のお嬢様の結婚、すすみそうでよかった。
これ、反対する人いるけど・・・反対しちゃダメ。
若い二人が決めたことだよ。
いや、結婚した後にそれでもダメだったら別れりゃあいいじゃん?
って、それぐらいの度量がないなら皇室維持なんて言っちゃダメ。
この象徴天皇って制度は、もう天皇家の人権無視ってギリギリで運営されているの!
これ以上、若いお嬢様、プリンセスの人権無視しちゃダメ、ぜったい!!
ダメなら海外に逃げちゃえ! えっ? そういう話好きでしょ?(笑)
スポンサーサイト
- 2020/11/30(月) 17:40:00|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ええと、突然ですが、家事というものは言われたら、すぐにやりましょう。
会社で仕事していると、たまりまくった仕事を片付けるのに「効率」という物言いをします。
いわく、「まとめてやった方が効率がいい。」ですね。
ですが、掃除洗濯などの家事は、「まとめ」ちゃダメです。気持ちよく生活するためには、さっさと片付けるのみです。
ですから世の、主に男性?(主婦、主夫以外の方々)、 奥タソから指示を受けたら、スグに行動するのです。
スグにやるからヘルプに価値が生まれるのです。
はい、すぐに、庭掃除行ってきます。
- 2020/11/29(日) 10:48:53|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

すみません!
シェリル誕にtweetしたやつですね。細かい修正したらアップしようと思いつつ、何もせずに今日・・・。
(/ω\)イヤン
あーさておき、実は12/1に、またまた大学授業をやるので時間がない・・・とかいいわけ。
でもデスヨ?
大学生の年学費が100万くらい? 卒業に120単位ぐらい必要だから、1学年は40単位とするよ?
で、半期科目は2単位ぐらいゲットするわけですよ。2単位で15コマの授業がある。
そうすると、
100万円÷40単位=2.5万円/1単位
半期で2単位だから、×2で、5万円を1科目に払っている。そのうち1コマを任されるわけだから、5万円÷15=3千円
えっ??
一人、3千円も払って僕の授業を受けるの????
えっ?
この計算あってる????
3千円の価値って・・・あっ、でも聴講生は120人くらいだから、? 120倍、えっ? 36万円??
まじか?
- 2020/11/28(土) 23:15:26|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0