fc2ブログ

ううん酸

とりまシェリル・ノームのファンサイトです。うさんくさい?

ご注文ありがとうございます。残りは「さよフェリ」11、「THE7」6、「WLE」12 !!

ご・・・ご本の注文頂きました!!
マクロスFから10年超、執筆から5年超(ブログ公開)、ううううう、嬉しい。

しかし、夏コミも、冬もないとなると、絶筆になっちゃう人多くないか??
締め切りは、創作活動のカナメだと思ってる。
締切がないと、人はモノを作らないんだ。断言できる。
篠山紀信も「締切があるから写真撮るんだ、なければやらん。」と言っていた。
自戒をこめつつ、やばないか??
スポンサーサイト



  1. 2020/08/30(日) 12:09:25|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

MMZの灼熱アスファルト横断に思う事。

朝顔ゆかたシェリル1
今日はちったあ涼しいか???

本日の話。
みみずさんが炎天下で干からびているのをよく見るじゃん? 
オイラも、若いうちは「バカじゃねえの? 干からびるの判ってるんだから出てくんなよ。」と見下してました。
ですが、最近思います。
彼らは勇者なのではないかと? ポリネシアの島々に小舟で漕ぎ出した人類のように。
どう考えても「むーりー」な、炎天下のアスファルト横断。 
干からびる奴もいるだろう。 だが新天地の湿った大地に潜り込むやつもいる? だろう。
そう、彼ら(雌雄同体?)は、「そうせずにはいられない。」から、住み慣れた故郷から旅立ってゆく・・・。

がんばれMMZ、今度からは干からびたMMZをみてもバカにしないよ。 ああ、偉大な勇気に敬意をはらおう。
しらんけど。



あー、シェリルはいい女やねー。(そういわずにいられない・・・
  1. 2020/08/23(日) 22:17:26|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あつい

ぴんくの水着1atuine
暑いね・・・もっといい写真はないのか?
すみません。。。管理ができてない。

すさまじく暑い! という表現が正しいと思われる日々が続きます。
みんなマスク外せるときは外そうね。 豪州は12歳以下の子供はマスクをしなくていいって条例? 法令? があるらしいよ。
なんというか、東アジア人はマスク好きだよね。


ああああ、暑いのでここまで。何が書きたかったかワスレタ・・・
  1. 2020/08/22(土) 19:17:15|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

大学1年生と4年生

本日も大学生に関して。 
アルシェリできなくてすまん・・・。

さて、世間様的にも、「放置プレイな大学生、1年生は友人もできず」が問題視されています。
解決策のアイディアもないので「う~んん、心配だあ~」なんて唸ってるだけだけど。

このまま1年間キャンパスライフがないと、大学4年生と1年生がまったく接点のないまま終わるのかな???
オイラ大学のOBOGカイ事務局やってるけど、いまのカイ会長は、自分が1年生のときの4年生なんだよね。
で、現役時代は当然、1年間しか一緒じゃなかったけど、あしもと、もう7年も一緒に会活動してる・・・。
まあそれはそれとして、大学4年間って長いようで短いからね。はやくみんなキャンパスに行けるといいなあ。

そう、一般人はそれでもいいよ?
愛子様とか特殊な環境におられる方は・・・、いやあほんとうに貴重な4年間なはず。
学生時代の友人とか本当に貴重なはず。
致し方ないとは言え、はやく学生や若者にもとの時間を戻してあげたいよ。

あー、じじいの1年間はあんまり去年とかわらんけどねー(←自虐。

  1. 2020/08/20(木) 22:20:46|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

昭和の俳優さんと空手道部

昭和の俳優さんがまたお亡くなりに。ご冥福をお祈りします。
この方、体育会空手道部のOBさんで、私はお会いしたことはないけど、空手道部の方々は自慢というか、お慕いしていましたね。

で、ぼやーっと、なんで、空手部じゃなくて、空手「道」部なんだろ?  なんて、考えました(黙とうかねて?)。

●まずは「道」だからだろうな。 柔道部は「柔部」とは言わないし、同じく「剣部」もないよね。
●あとは、柔とか剣では武道かどうかわからないけど、空手は空手道ってつけなくても、空手で意味が通じるから空手部もあり?
 華道や茶道も、華とか茶だけでは違う意味もあるからな。

・・・なるほど、だから「空手道部」。
あんな人だからなあ、大学の体育会空手道部時代とか、カッコよくて、熱い人だったんだろうなあ・・・。
なんて、ちょっとお会いしたこともない先輩に思いを馳せました。
あらためてご冥福をお祈り。
  1. 2020/08/16(日) 23:27:20|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

えせサーファー実感・・・

4年ほど前から、サーフイン/年1回 やってます。
デビューは台湾の南の方で。
その時の師匠が国内の地元で、●コーチ付き、●ロングボード無償レンタル、●お昼ラーメンごち、で誘ってくれるので。

さて、いまだにボードに立てません。
わし 「いやあ、だいぶ乗れるようになったけど怖くて手が離せないんですよお~」
師匠 「ボード掴んだりしないよ? 胸はってピョンってのらなきゃ」
わし 「えっ?? (まじ?)」

というわけで、あれ、 よっこいせ・・・って、クラウチングスタートみたいな体勢から伸び上がるんではなくて、ひょいって立ち上がるんだって。
まじか~
いや? 怖いんですけど???? 波って動くし??


9月までにもう一回ぐらい行ってくるかなあ・・・、あっ、感染予防とかはやってるつもり。
  1. 2020/08/12(水) 23:29:45|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

最近ン勉強したこと1

雑学レベルだけどね・・・

PCR検査ってあるけど、ポリメラーゼ・チェーン・うんちゃらっていうみたい(ぐぐれ!
遺伝子研究の手法で、DNAの二重らせんを分解して、コピーをつけて培養、これをまた分解して培養 ×30回 と繰り返す。
そんで増えた遺伝子情報から陽性(ある)、陰性(ない)を判断する、とーーーっても、難易度の高い試験・・・らしい。
しらんけど。

さて、となるとウイルスの有無を判断するインフルエンザの簡易検査キットとはぜんぜん仕組みが違います。
そもそもインフルエンザの簡易検査キットも、十分にウイルスが増えた人でないと陽性(ウイルスがうじゃうじゃいます!)にならんし。

なにが言いたいか?
ぜったい確実な検査方法はないし、簡易検査キットみたいなのもワクチンなどと同じく時間が経てばできてくるでしょう。
だとすると今世間様がやらなければいけないのは「対処療法」みたいなことであって、PCR検査云々に頼るべきではない?

いやはや、そろそろ限界だが、とっくに小売業、旅行業とかは限界なんだろうな・・・経済廻すも正、巣ごもりも正。
でもこのままだと1年後には街にコンビニしか残ってなさそう(´;ω;`)。


  1. 2020/08/02(日) 10:35:34|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

kikikix

Author:kikikix
アルトとシェリルでSF風ショートショートがメインです。
ちょこっとフイギュアとかに逃げる時があります。
SSは「~年表」が作品リストになってます。
フィギュアは?まあこういうのもフイギュアって言ってOK?

カテゴリ

未分類 (18)
日々 (1087)
アルシェリ年表(小説SSリスト) (5)
作品(マクロス小説) (121)
拍手返事 (34)
菓子箱バルキリー (22)
シェリルふいぎゅあとか立体系 (392)
いただきもの (14)
リンクフリーです!リンク集 (3)
お絵かき (21)
3周年! 薄い本大作戦 (72)
4周年! 紙人形と薄い本作戦 (51)
女子はいつ腐るか? (16)
けいおん!(りある (3)

最新記事

月別アーカイブ

くんたっしゅ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR