GO TO キャンペーンで東京はのぞくだって。
うううんん、どうでもいいって言えばその通り。みんな旅行して!!
でも、東京に来ちゃダメだよ。
で、今回東京が除外なら都民限定でこんなのはどう? これもどうせオイラは行かないからどうでもいい?けど。
●GO TO 夜の街キャンペーン(すこし出してあげて)
●都?による衛生対策のランク付け
●スペシャルAクラスは、オネイサン、ホストさんは、全員ファイスガードとかラテックス手袋とかで完備、ばっちり!
ってかさー夜の街、夜の街言うならそこに具体的な対策打ち込んで!
喫煙対策と同じで、「たばこを吸う人が悪い!」の一点張りじゃダメだと思う。
こんな産業いらん! は別ン話ですわ。 そのうちなくなるかもしれんが。
今は具体的な行動に移しやすい環境を準備せな。
スポンサーサイト
- 2020/07/17(金) 22:50:41|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ぼるぼの940って車に乗ってます。
1997年製、もうすぐ四半世紀。
上は参考までにググってスクショした適当な画像です。
さて、
2019秋 クーラー不調
2019冬 あんまり使わないから放置
2020春 夏日にクーラーまったく稼働せず。冷却ガス漏れ?夏前に足せばいいやろっと判断
2020/7月 入院点検
⇒コンプレッサーがおしゃか。 生産中止部品なので社外品5万+工賃5万で修理へ。 ←イマココ
つまたそは「カローラに変えよう!」と言うけど・・・10万円の修理費ぐらい、新車買うのに比べたら安いよねえ? ねえ??
(誰に同意??)
- 2020/07/07(火) 23:21:47|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この週末にむすめたその母校(高校)から、「わたしの選んだガッコ~受験体験によせて」みたいな、薄い本、しかも30名ぐらいが書いたアンソロジー本が送られてきました。
選りすぐりの?30数名が寄稿した文集です。(どうじんやん?)
在校生全員に配布とか。
で、ムスメちゃんも原稿をUPしてます。
う~ん、特異だなあ~と親バカならず思ったのですが、
●志望校を決めてナニヲどう捨てて、受験までの限られた時間をどう使ったか? が強調されている。
たとえば、選択科目の集約などは当然として、試験問題の特殊性からK校、J校は受けない。第一志望と同じ出題傾向のR、G校を滑り止めにおく。
あるいは、センター試験利用は、結局成績上位者が優遇されるから受けない。(センター試験利用で私学も受験できる制度)
極めつけは、超滑り止め以外の中堅校は受けない、全部落ちたらソコ(底?)に行く。
●過去問偏重の勉強方法の主張。
過去問は解けなくても気にしない、ひたすらナニヲ間違えたのか?と、時間配分の適正化を図る。
現実、最後まで7割も解けることはなかったが、過去12年分の過去問と、英語は2周とか?
うううんん~勉強してるなあ~とは思ってたけど、けっこう戦略というかヤマというか、「張ってたのね?」です。
勉強方法の指導なんてオイラはしたことないから、彼女もどこかでヒントを掴んだんだろうけど。
そんなわけなので、晴れてJDデビューが果たせないのが不憫ですわん。
- 2020/07/05(日) 23:09:19|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いやん、もう7月。
ここのところブログをさぼってしまった。
えーと、報告としては。
●おやじ、6/30に多摩方面の大学で、またまた授業やらせてもらいました。 遠隔講師でびゅ!
●むすめたそ大学、あいかわらず遠隔授業です。 JDデビュー登校果たせず、塾講師バイトとか始めました。
●むすこたそは在宅も6月末で明けて、社会人デビュー。 今日も友人に会いに出かけているが、20代の感染増とか・・・心配じゃないというとウソになるかなあ。
●さて、在宅勤務のおり? サイトのフリー漫画をあさってるのだけど、異世界ハーレムもの?で、わりと面白い作品みつけて、ヒロインのフイギュアつくるかどうか思慮中。 ハーレムとかいいつつ、いつまでたってもヒロインが一人だけなんだけど、ちょっと面白いところがあって、それはまた後日紹介?します。
最後に、
●ナニュラルローソンで売ってるカヌレが、150円しないくらいなんだけど! めちゃくちゃ美味い! おすすめ。
何の記事コレ?
- 2020/07/04(土) 22:04:59|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0