fc2ブログ

ううん酸

とりまシェリル・ノームのファンサイトです。うさんくさい?

ジューンブライドとな?

その昔つくった白むくのシェリル
しぇりるアイコン試作9同人から

最近・・・でもないな、やっぱり昔作ったウエディングシェリル
花嫁しぇりる うんんんんんんんん

いや・・・カナメさんがジューン・ブライドで撮影に入ってるらしいので、我がうた姫殿もねっと。
アルシェリブライダル風のカットが公式から全くでないのはやはり「出さない事が決まってる」からだろうなあ~。
めがね先生も「(規制で)勝手にはできない~」って書いてくれてたし。(その昔のツイート)
いまさら歌幕でその禁止事項が突破できるとも思わないけど、やっぱり期待しちゃうよね?
だってアルシェリストだもの。


スポンサーサイト



  1. 2018/05/31(木) 20:51:01|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SCC27の思い出(二人の少女篇)

昨日の記事を書いた後に、今回の「SCC27」であった出来事を記事にしておこうと思ってたこと思い出したので書いときます。

今回はPさんと共同サークルだったんだけど、老舗のKさんと合体テーブルにしてました。
でKさんがお買い物に行って不在の時だったと思う。(なんかKさんの既刊をすごく薦めた記憶があるので、その場にKさんはいなかったはず)
お店の前を中学生くらいの女子が二人すっと過ぎていきました。
先を歩いていた少女は、テーブルの近くを、卓上をチラッと見てから足早に通り過ぎたの。
オイラは自分の席でボケーと見てたんだけど、あっれ?って感じには思ったんだ「(お客さんじゃないのかしら?)」って。
で、5mくらい通り過ぎたところで、その二人の少女が立ち止まって、Kさん卓をチラチラ見ながら会話してるの。
声は聞こえないけどたぶんこんな感じ。
少女A「あったあった、あのテーブル!どうしようかな??やだ緊張しちゃう。」
少女B「あんたあのサークルが目的でココマデ来たんじゃない。はやく行きなさいよ!」
少女A「え~、なんかへんなオジサンがこっちみてるし、作者のKさんいないんじゃない?」
少女B「いいから早くしなさい!」

で、この2女子がおそるおそるテーブルに近づいてきました。
少女A「あの・・・本見させてもらっていいですか?」
半歩後ろで少女Bがその様子を見ています。
うちの席にいた編集長が接客します。
「新刊はないんですけど、どうぞどうぞ。」
少女Aはじっくりと順番に既刊を手に取り、試し読みをされます。
ほんとうにじっくり・・・って感じ。
いくつかの作品のシリーズ構成を確認した後に、
「じゃあこれ下さい。」って、シリーズ物の1巻目だけを差し出します。
編集長が「シリーズ物ですし他は買わなくていいですか?」って聞いたら、
少女Aは「えっ?(どうしようどうしよう!!)」って感じに。
少女Bと顔を見合わせて「(どうしよう、お小遣いないよ!!)」みたいなテレパシーが見えます。
「気に入ったらまた買いにくればいいよ、すっごく面白いから大丈夫、また買いに来て!」ってオイラ。
「じゃあ、この1冊で!」
って少女AはKさんの本を購入。二人して足早に去っていきました。
たぶんこんな会話をしながら。
少女A「買っちゃった買っちゃった!初同人誌だよ~。」
少女B「よかったねー、次はあたしのに付き合ってよね!」

オイラは「うんうん、お小遣いは大事に使わなきゃねー」なんて?
たぶん真っ直ぐKさんの本を買いに来たんだろうなあ。
いいなあブログで読んだのかな?
どうしても「本」が欲しかったんだろうなあ~。
ときめいちゃってんだろうなあ~。
などと好きな同人誌を手に入れる喜びなんてものを分けていただきました。

あっ、ちなみにPさんとオイラの本はこのやり取りの間まったく目配せすらしていただけませんでした。
ほんとチラッとも見ていただけなかった(笑)。
でもいいの、Kさんの続刊でるから、次回会いに来てね。
で、もしよかったら、他の同人作家さんの本も買ってみて。
読んでもらえるととってもうれしいので( ´艸`)







  1. 2018/05/29(火) 23:01:06|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

拍手感謝です~(←いまだ現役のブロガー・・・ブロガーは死語かしら?

えっ! Nさま・・・通販をお望みですか???
すみません、準備します!
在庫はあるんです。
S_7881598088325.jpg
こっちが新刊で40冊ぐらい。

pixiv表紙オモテ
こっちの既刊も20冊ぐらい。

とりあえず週末までにTOP記事の更新します。
お待ちください。

いややや~もう通販希望者なんていらっしゃらないのかと思ってました・・・って!
ツイートでアンケート取ったじゃん???
しまった見に行ってないのだが、自分のTL遡ればいいのか???(←ばか



  1. 2018/05/28(月) 22:39:25|
  2. 拍手返事
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イツワリですってよ!おくさま!!しかも確かな情報みたいよ!

いつわりシェリル ううん酸1
イツワリのMX4D!
6/8からですってよ! オクサマ!!

8日からかあ~8日に行くかなあ~、それとも6/11?
うひひひひ、楽しみだなあ~
どれくらいの期間やってくれるのかな?
2週間くらいは最低でも?

ところで、再掲は2013年の作品ですが、なんだかこのころはシンプルだね?
いまならもう少し違う表現も加えられるんじゃないだろうか?
とかとか。
  1. 2018/05/27(日) 22:26:43|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

体育会です。

わたくし、大学では体育連合会の体育会○○○部に所属してました。
4年間運動部だったので、4年の卒業式前日まで学校に行ってました。(練習とか追試とか?)
で卒業して20年以上離れていたけど、5-6年前からOBOG会の事務局とか務めてます。(ボランティアだよ!)
学生時代にすでに大OBだった人はすでに70-80代、後輩は20年分くらい知らないけど、同じ大学の同じ運動部所属だったってだけで、おじいちゃん、お父さん、子供・・・くらい各々トシが離れているけど、対等のお付き合いしてます。
対等だよ? そりゃあ40-50代の立派な大人を子ども扱いしてもいいことないしね。
ただ食事はほぼ先輩もちです。
だから後輩と食事の時は自分が出すのね(笑)。

・・・誰が何と言おうと、こういう関係性はお金じゃ買えないし、いいものです。
自分の個性とか性格の一部にすらなっているしね。
あと一時、コーチをしてたこともあります。
人材いなくてねー。( ´艸`)

・・・日本版NCAAとか大学スポーツにいろいろな課題があるなかで、日大はやはりその中心となるグループです。
学生数も多い!
なっとくのいく形で解決するといいなあ。
日大フェニックスのグランド、練習風景は何度か見たことがあります。
競技は違うけど、朝から晩まで夢中で練習する、風呂入って、飯食って、バカ話する・・・等しく楽しいはずです。つらいこともあるけど。

はは、僕は楽しかったなあ・・・。
ほんと、運動部に打ち込むことに価値がないような世論にならないでほしい。


  1. 2018/05/25(金) 22:59:44|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うたまくアルシェリ記念で再撮影したふるーーーーい紙フイギュアです。

みなさんうたまくやってますか~?
うたまくアルシェリ記念祭撮影
すっごい最初期の紙フイギュアです。
なんとなく退色してるし・・・5-6年前かね?

ううむ、うたまくが創作活動に影響することに関してはたしかにそうですが・・・
最近は運動部、会社その2、むすこくん育友会、あとアルシェリ部・・・なんだかてんてこ舞いやんか!という感じです。

カミフイギュアの作成時間捻出しないとなー。
  1. 2018/05/21(月) 23:10:58|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

おはようございます!今朝は大きなのが・・・的な。

先日のオミヤゲの写真です。
なんか大きなのが釣れたわ!的なね。
ええと、あいかわらずオタ系の活動はうたまくに喰われているので、世のゲーマーがいかに大変なのか最近分かった。
やれやれ?
おおきなの捕まえた的なしぇりる
  1. 2018/05/20(日) 07:51:29|
  2. シェリルふいぎゅあとか立体系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

シェリル衣装コンテスト・・・

うたまくでコンテストがあったので応募。
デジタルで描こうと思ったけど、なんやらペンタブが動いてくれなくて、結局紙に直接描いてスキャンでPDF化。
ううむ、まあいいけどいつまでたってもデジタルが覚えられない。
通信教育でも受けるかね?

さて、みなさんの作例をみてみると、そもそも「シェリルに顔がある!」そう・・・みなさん描きこんでるんだよね。
うううんん、すでにそのハードルが高。
でオイラが応募したデザイン画のシェリル顔だけあげておきます。
採用はないとは思うが(んん?わかんないよね~)、原画は審査中だから慎むね。
ほんでは夏の発表を楽しみに~。

続きを読む
  1. 2018/05/14(月) 22:26:39|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日々・・・

ちょっといろいろあってですねー。
ええと・・・
さて!
なんだか過去作を繋げて本にする・・・案外楽しいのでもう一回やるかね??
  1. 2018/05/10(木) 22:31:29|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

感想募集中(ほんと、ありがとうございます)

Fちゃん感想サンキューです。
嬉しいです。

オイラの話は自分で読み返すとこれが凄い面白くて、「なんてこったい! カミかよ!」っていつもなりますが、それは書いた人だからなのか、あるいはすでにナニガ書いてあるかわかるからなのか?(当然だよね書いたの自分だもん)
それでいて推敲だのしている時は「つまらん・・・これって読んで楽しめる人いるのか???」っていつもなってる。

ほぼほぼ情景描写とか服装や雰囲気の説明がない(ようは飾り気のない)文章スタイルですので、読者はこの文章で僕がイメージしたものと同じ情景が再現できるの??? って。
再現できていれば「絶対楽しい!」  でもそうでないとしたら「読むの苦痛・・・」とかね。

うーーんん、今度答え合わせ(作者が考えた情景が伝わっているか?)やってみようかな。
編集長、次回お会いした時に(私信)。
  1. 2018/05/06(日) 23:46:28|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

重ねて感謝!!(SCC27)

SCC27無事に終わっています!
楽しいことはあっというまにおわってしまう(´;ω;`)。
たくさんの方に来ていただいき、お話もさせて頂きました!
お菓子の差し入れも頂いて・・・十分なお礼もできず申し訳ありません。
もう、なんだかどのお菓子も高そう・・・きれいな個包装だったり、アルシェリカラーのパッケージになってたり、たい焼きだったりね。
お昼時なんでワッフルとかモグモグしながら接客とかして・・・すみませんでした。
あっ、ここはほら、「そだねー」って突っ込んでね?

えっと、本は20冊ほど販売させて頂きました。
まずは20人の方が楽しく読んでいただければもうそれに勝る喜びはありません。
としのころ20代前半・・・いや10代かもな、おひとりお嬢さんがじっくり考えてから購入されていました。
お眼鏡にかかると嬉しいのですが・・・どきどき。
いかがでしょう、感想などいただけると望外の喜びです。

あと通販対応もしますので告知いましばらくお待ちください。
ではまずはお礼まで。
ああ、腰痛早く治さないと~



  1. 2018/05/05(土) 22:40:08|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日もお品書きです。5/4東6ほ09aね!

今回サークル参加ですので、お友達の本もあります。
為田明さんの
「桜姫 -sakurahime-」
A6判(文庫サイズ)P124
予価500円

「ご存知の方はおられましょうか?
早乙女有人 → 武蔵屋宗家 早乙女嵐蔵(まさかの18代目)継承予定。
シェリル・ノーム → 本名 シェリル・美与・ノーム (まさしく18代目の妻の名前)
こんな設定で展開していくアルシェリです。」
S_7881598074573.jpg
これブログ連載の改稿版だとか。
満を持しての文庫本化!!
おいらもめちゃくちゃ楽しみですぞ!

では同じような感じで、オイラの本も再掲。
「The 7day s time travel 」
A6判(文庫サイズ)P96
予価490円

「行方不明のあんたをあたしは取り戻すの。」
シェリルが導く時間旅行。過去と未来が交差するエピローグと7つのお話。クロスオーバーライブへと続くアルトとシェリルの愛の物語。
当社比ラブ多め!表紙は名路野えむさん描きおろし!
S_7881598088325-1.jpg

ううむ、これはもう5/4は東6ほ09aへ行くしかないでしょう!(←

ところで本日GWの家事で腰痛発症。
あたしはいけるのか???
乞うご期待!!
  1. 2018/05/02(水) 22:25:40|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

kikikix

Author:kikikix
アルトとシェリルでSF風ショートショートがメインです。
ちょこっとフイギュアとかに逃げる時があります。
SSは「~年表」が作品リストになってます。
フィギュアは?まあこういうのもフイギュアって言ってOK?

カテゴリ

未分類 (18)
日々 (1087)
アルシェリ年表(小説SSリスト) (5)
作品(マクロス小説) (121)
拍手返事 (34)
菓子箱バルキリー (22)
シェリルふいぎゅあとか立体系 (392)
いただきもの (14)
リンクフリーです!リンク集 (3)
お絵かき (21)
3周年! 薄い本大作戦 (72)
4周年! 紙人形と薄い本作戦 (51)
女子はいつ腐るか? (16)
けいおん!(りある (3)

最新記事

月別アーカイブ

くんたっしゅ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR