fc2ブログ

ううん酸

とりまシェリル・ノームのファンサイトです。うさんくさい?

はしびろこうさんの2代目

はしびろこう2代目
昨日、ランカと並行して作ってた「はしびろこう」2代目です。

服がランカというのもあるけど・・・このハシビロさんは「誰??」って感じだ。
意思が強すぎるな・・・ボケてない・・・初代のはしびろさんはボケている感じがでてる・・・。
ものづくりにおける初回ロットって、やはり作り手の「思い」が乗っている時がある。
技術的には2代目の方が上でも、初回ってやっぱり違う。

でもはしびろさんかわいいヨ。
スポンサーサイト



  1. 2017/04/30(日) 20:35:00|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

らんかいいこ。

ランカ誕だからね。
ツイートに何回か出したので、まとめ絵でアップ。
ランカ2017おめ
はしびろ先輩で開発した二重髪にしてます。うす緑と濃い緑で髪(紙)を二枚重ねにしてみたの。
なんか優しい感じに仕上がってるよね?

うううん、よしシェリルでも試そう!

あっ、ランカは良い子です。
わりと酷評する人、毛嫌いする人もいるけど、15-16の女の子の描写としてじゃっかんアニメよりにはなってたけど、良い子です。
シェリルにはなくてはならない無二の友人でしょう。
いいこ。

  1. 2017/04/29(土) 23:11:46|
  2. シェリルふいぎゅあとか立体系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

自家通販案内、来春までTOPに置いておきます。

新刊出来や! 通販について⇒
(表紙を描いていただいたヒデ王さんと最後にお会いしたのは昨年5月です。 はやいなあ、もうすぐ1年。あらためてお悔やみ申し上げます。) 続きを読む
  1. 2017/04/28(金) 22:31:56|
  2. 4周年! 紙人形と薄い本作戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日は小樽いってくる(1泊1.5日)

LCCで飛ぶけど成田⇒新千歳だよ。
移動費考えても羽田からよりもはるかに安いの。使うのはお金じゃなくて時間という不条理さはあるけど。
会社の出張はほとんどないけど、運動部の出張は年に何回かあるなあ・・・へん?

さて、そんなわけでー「ご~~~じゃす」まだ聴いてません。
配信じゃなくて円盤欲しいの・・・円盤でるまで待ってみる?
ぜったいに公式はあと出ししてくると踏んでるんだけど。

さあ、小樽からの帰りは金曜日です。
金曜夜とかに。
  1. 2017/04/26(水) 23:23:48|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

はしびろこうのねぐせと尻尾(作成日記

はしびろさんパワーアップ
ハシビロさん1
ナニガ?

ってか最近小さすぎて見えない。 自分のフイギュアだし、作っているのだが。
写真でみるとキーボードのホコリが大きくて嫌になるし。   続きを読む
  1. 2017/04/23(日) 21:56:24|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

よし!
5/6-7で山形県米沢市に滑りに行くよ!
姉妹校との定期戦!
全日本3位と、インターハイ入賞者の滑り、そして新一年生もろもろ。
てめええらオレが1年生の時は運転手だったぞ?
滑れるだけでも・・もとい! いまだにOBの方がうまいんじゃないか?ってのを早く払しょくしてくれ。

おまけ
しぇりる紫シースルー第4弾くらい2
このギャップ・・・
  1. 2017/04/22(土) 23:13:05|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

学生、生徒はいろいろ学べていいなっ!!(いやみ 

さて、明日はまた運動部活動です。
あと、27日に北海道に行ってきます、1泊して女子高生と会ってきます。
2018年度受験がもう始まるのです。

そういえばJK1になったわがむすめちゃんもがんばってます。3学期にガッコから2名ですが豪州に交換留学に行けます。
これに挑戦したいらしい・・・。
これ無料ではなくて有料です。ですが英国(2名)とハワイ(1名)にくらべて豪州はめちゃくちゃ安いんです。
安価の短期留学にするから「英会話教室行かせて!」ときました・・・。
えっ?たしかに英国にくらべて両手以上安いけど?? 英会話教室は1万円/月くらいだけど???
これバランスしてるどころじゃないけど、1万円/月??は、安くはないんじゃ??

・・・むすこくんがDD2で、むすめがJK1。
オイ!こんんなに金がかかるとは!
同人誌刷ってる場合じゃないぞ??


ウソ、そのうちまた・・・ほんと・・・・生きてたら・・・


  1. 2017/04/21(金) 22:19:06|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日常に戻る(日記

さて、いったんシェリルに戻ろう。
紫シースルー習作ってとこ・・・。
しぇりる紫シースルー第4弾くらい
いろいろダメかね?

明日はおやじと飲みまーす!
GWの相談せな。
  1. 2017/04/18(火) 22:45:12|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

けっこうな美人さんでびっくり←イマココ

本日までの出来事。
1.ハシビロコウは写真で初めて見た時に一目ぼれ。
2.上野動物園ではじめて対面してあまりのカッコよさにしびれる。(ここまでで4-5年前)
3.いらい何かと気になる存在。
4.ツイートで流れてきたハシビロコウ抱き枕のイラストをみて「おおお!」ってちょっとなった。
5.その後、アニメが元ネタあることを知ってちょっとがっかり。(なんだハシビロコウ好きが描いたんやないのか・・・。
6.しばらくして、またまたハシビロコウグッズのイラスト見て、紙フイギュアにすること思いつく。
7.「おっ、うまくできた。」
8.友人にツイートで披露、自慢。
9.友人の会社の後輩ちゃんの友人が声優さんであるとの情報から、声優さんの名前を知る。
10.フォローして「ハシビロさんで~す。」とツイート。
11.声優さんから「いいね!」くる
12.びびって丁寧に声優さんツイート見る。
13.けっこうな美人さんでびっくり  ←イマココ

なげーよ。
ハシビロコウが取り持つ縁だな(←ちげーよ。
さて、「けものフレンズ」見た方がいいのかしら?
先輩?
はしびろこう先輩…仕上げたSIDE
しらん?
  1. 2017/04/17(月) 23:19:15|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

先輩しあげた!

はしびろこう先輩です。
はしびろこう先輩…仕上げた

これ、今回それなりに新技術? があります。
髪のグランディーションに2色使ってたり、後ろ髪に角度つけて立体感だしたり。
今度本業のシェリル作るときにうまく取り入れよう。
もう2-3枚。
続きを読む
  1. 2017/04/16(日) 20:55:59|
  2. シェリルふいぎゅあとか立体系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日は御片付けDAY(日記

さて、日本は平和だったけど所用でオクタマの実家をかたづけに出かけてました。
なんかいろいろ出てくるけど捨てたよ。
夏前にはなくなります。ううむ、いろいろ考えるなあ。
すでにオイラの実家を処分して4-5年たちますし、ううむ、いろいろ考えるなあ・・・。
  1. 2017/04/15(土) 22:32:19|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日本は平和だからね、はしびろこう先輩作ってみた。

すみません、まったくアニメ見てないけど・・・
「うわ!このキャラめちゃくちゃ好み!!」って、ビジュアルインパクトのあるキャラってたまーにいます。
はしびろこう先輩…左
はしびろこう先輩・・・
たぶんヒロインではなくてかなりのサブキャラのはず。

動物園のハシビロコウそのものが初めて見た時に「うわ!かっこいい!!」と思ったキャラ?なんだよね ・・・鳥だけど。
やたら眼光の鋭いヤクザな顔と、動かない性格(キャラ?)、わりとアンバランスな顔の大きさと体のずんぐり感。
うわああ、カッコイイ!!!

というわけで、アニメは見てないけど、「はしびろこう先輩」作ってみました。
この土日で時間があったら仕上げます。
今日が平和なら・・・。
  1. 2017/04/15(土) 10:24:03|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アンの身長・・・

本日のむすめちゃんとの会話。
「『アンの夢の家』読み終わった。」
「ありゃ?ずいぶん長い間読んでたね?」
「時々読みだったからね。」
「あと何冊あるんだっけ? 最後は『アンのむすめ』だけど。」
「どうやって調べたらいい?」
「新潮文庫とかで検索したら?」
・・・
「アンの身長ってでる」
「あはは、何センチ?」
「ちょっとまって、新潮文庫の方から。 えっとイングルサイド?のアンってのがある、あと短編集? で『アンの娘リラ』」
「ああ、『炉縁荘のアン』!」
・・・ってなわけで、なんだか自分が好きだったお話についてむすめと会話するなんて、全国一千万オタクの夢の場面です?

アンは何度か書いてるけど、オイラ中学生だったかな?当時夢中になって読みました。
実家にオフクロの新潮文庫版があって、ガッコじゃあ恥ずかしくて読めなくて?学校から飛んで帰って読んでました。
男子的には学校じゃあ恥ずかしくて?( ゚∀゚)アハハ八八

さて、アンの身長・・・よくわからないけどけっこう大きい人みたいよ。
少女時代はともかく、お話の後半はりっぱな大人の女性だからね。
  1. 2017/04/10(月) 21:49:47|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

本日高校の入学式。おいらは新入社員むけに事業紹介とかしてました、春だねえ・・・

超生徒会
むすめちゃんがJK1になりました。
むすめちゃんのガッコは、制服のスカーフがJKになるとリボンに変わります。こんど作ろう( ^ω^)・・・

JKだよ、まいったね。

  1. 2017/04/07(金) 22:56:52|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新入社員がきたよ~ん (日記

さて、まだ新人さんの顔見てないけど明後日に30分でおいらの仕事の説明をしなければいけません。研修プログラムの一つ。
20分の説明、5分のテスト、5分の質疑応答って構成。
本日資料の数字を更正して、トピックスを新しいのに差し替えて、質問を想定してなんて準備完了。
20人ちょっとの3月まで大学生、院生だった連中です。 
数ある中からうちの戸を叩き、門をくぐった人達です。等しく頑張ってほしいなあ。

先輩として、あえて人と違うことを言うとするとだよ?
「がんばっても誰も評価してくれないよ、誰かが見てるから頑張れと人は言うけど、誰も君の努力はみていないんだ、結果以外、実は。
でもだからこそ、何で頑張るかの理由は必要。結局自分のために頑張るんだから今なんで頑張ってるのか? 常に信念がないとダメ。」
というところかしら?

シェリル語録だと「~運命ってのはそうやってつかみ取るものよ!」みたいな?

すんません、よくわからん記事やね~。
  1. 2017/04/05(水) 22:35:17|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さああ、4月だがんばろーーー

アラビアンしぇりるアレンジ3
ふんふん~昨日の続き(変わってないけど・・・)

ツイートとかみてるとみなさんアルシェリやシェリル道をぶれずに進めていてうれしいです。
とっても励まされます!

さあ、明日から4月だ!
新入社員むけの職場紹介パワポつくらな!!(←まだやってない!!
  1. 2017/04/02(日) 23:24:28|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

アレンジして紙ベールです(ご~~~じゃす~~~~

アラビアンしぇりるアレンジ
アレンジで、紙でつくったベールです。
半透明もいいけどしっかりベールもいい感じ。
このタイプでも少しつくってみようかな。
今の時期、紙フイギュア作成には実はいい季節です。夏は湿気で紙がよれるし、真冬は手が冷たくて細かい作業NGだし・・・。
わりと繊細なんです?
あっ、このデザインのもと絵は別に・・・ 続きを読む
  1. 2017/04/01(土) 22:54:59|
  2. シェリルふいぎゅあとか立体系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4/1じゃないけどさ・・・(日記

さて、学生選手権大会(いわゆるインカレ)とかの上には全日本選手権大会というのがあります。
で、30日に大会があったのですが、ウチの運動部の学生が3位で表彰台にあがりました。
!!!? 3位???
日本で3番目???

やば・・・(←喜ばしいときの「やば」だね、やっと理解できるようになったよ!

というわけであらためて学生ちゃんには頭が上がらん。
とはいえ、来週はまた忙しくなるけど、この土日は何もありません。

・・・シェリルでも作るか。
  1. 2017/04/01(土) 10:00:10|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

kikikix

Author:kikikix
アルトとシェリルでSF風ショートショートがメインです。
ちょこっとフイギュアとかに逃げる時があります。
SSは「~年表」が作品リストになってます。
フィギュアは?まあこういうのもフイギュアって言ってOK?

カテゴリ

未分類 (18)
日々 (1087)
アルシェリ年表(小説SSリスト) (5)
作品(マクロス小説) (121)
拍手返事 (34)
菓子箱バルキリー (22)
シェリルふいぎゅあとか立体系 (392)
いただきもの (14)
リンクフリーです!リンク集 (3)
お絵かき (21)
3周年! 薄い本大作戦 (72)
4周年! 紙人形と薄い本作戦 (51)
女子はいつ腐るか? (16)
けいおん!(りある (3)

最新記事

月別アーカイブ

くんたっしゅ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR