明日は出社前にバイクを整備に出すよ。
車検だよ!
1200ccもあるからさ、車と予算あんまり変わらないんだよね・・・んでもって、2001年モデル。
古いなあ~これも古いなあ~。
タイヤとかリアサスとか・・・いくつか不具合ありそうだが、ほんとーに車検代安く済ませたい。
壊れる気配はない。 が、ヘンテコ思想山盛りの設計だからね・・・こんなバイクないよ???って個性派です。
ハーレーとか試乗したことあるけど、素直ないいバイクだよねー。
トルクがあって、低速も楽で、自重があるから安定してるし、低重心で扱いやすい。
ハンドルもワイドで、ポジション楽だし。
・・・しかしながら我がバイク・・・戦闘機というよりボーイング747とか旅客機のイメージの方があってるかも・・・。
長距離らくだよーー、コンビニに買い物に行くのは不得手だけど。
ああ、安く済むといいなあ・・・ぜいたく品だからお金かけられない(←ただしい。
また後日報告します。
ドキドキ・・・
スポンサーサイト
- 2017/02/27(月) 22:35:41|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
家族がみんな出かけたので在宅、お留守番です。
むすこくんは運転免許取りに行ってます。今日から路上かな? いまんところ順調みたいだよ。
免許取ったら、キミが生まれるからって買った君より年式の古ーーーいクラッシックカーが待ってるから!
1997年式! (←じまん! 最近ほんと同じ型式の車見ない・・・
むすめちゃんはガッコでした。期末試験前なのでガッコの図書館で勉強してたとかで、一番帰宅遅かった。
おくたまはそのむすめちゃんガッコの懇親会とPTA活動でやはりガッコへ行ってた。
ええと、明日はおいらのOBOG会活動の運動部が今回、男子2部残留、女子1部昇格(学校別に1〜4部までの格付けがあるのです)となったので、前会長がゴチしてくれる小パーティーです。
また飲みだよ・・・日曜の夜に。
さああ、2月が終わるよ!
みんながんばって、あと10か月! がんばろーーーー(←ポジテブ・・・
- 2017/02/25(土) 22:09:42|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先週ちょっとスキーのうまい人と出かけてて、フリーで滑っている時に、ワンポイント・レッスン頂きました。
誰かと、この教わったことを共有したいのだけど・・・誰もいないのでここに書くよ?
いい?
さてポイントは二つ。
①カービングターンでの意識付けとは?
②カービングでのポール(ストック)とは?
続きを読む
- 2017/02/24(金) 22:55:36|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
きたよえいこくせみなー・・・

むすめちゃん春からJKワンですが、7月にさっそく・・・え? え・い・こ・く・セミナーとな???
えっと・・・??? かたて超えるんですけど!!
もういちど💛
かててこててるんですけどーーー!!!
ああ、女学生なシェリルはこの前ツイートであげたコです、ブログは再掲だけど。
- 2017/02/22(水) 22:18:52|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
これな・・・

5/4・・・
2/24オンライン締切かあ・・・・
無理だな、昨年はこの時点で8割は完成していた。
今は良く言って5割だ。再考を考えたら3割しかできてない・・・
ORZ
- 2017/02/18(土) 11:58:03|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨晩はツーマッチに飲みすぎて本日も一日二日酔いで、なんでこんな時間にオキテルノ? いや仕事が案外あったんで帰宅がおそかったんよ。
さて、明日からは青森県に行ってくる。なんだか忙しいよねー。
でもこの忙しいは去年も同じでさ、これに加えて5月に新刊出すべく本書いてたんだぜ? 昨年は・・・。
もう今年はできそうな気がしない・・・・。
ああ、青森でも飲むんだろうなー飲む人ばっかりだからなー・・・・
- 2017/02/18(土) 00:07:11|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日、会社で経営陣と話してたら(すみません、社長講話みたいなのです、話したわけではありません・・・)、4Dプリンターなる言葉が突然出てきました。
4Dプリンター????
フォー・デメンション・プリンター??
日本語で?
四次元印刷機?
4じげん・・・いんさつ? き??
四次元印刷機!?たらららったら~ 「よじげんいんさつきいいいい~」 かよ! うううううんん、しつこいが、限りなくドラえもんだよ!
調べました。
時間と共に変化するものを作る3Dプリンター・・・だそうです。
しまったあ~、昔からSF脳を自慢してて、ほぼほぼ新概念は理解できるつもりだったが、ついに理解できないものが現実に出始めたな。
4Dプリンター・・・・
踊るシェリル・フイギュアとか作ればいいのかな???
あっ別件、ツイートに今日の分投稿してこよう。。。
- 2017/02/15(水) 21:15:01|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ツイートの遊び、今日の分から引用です。 去年作った合格祈願巫女シェリ。
今年は我が家は受験生いないけど・・・がんばってください。春は近い! ほんとだよ?
も一枚はこちら。

ばにシェリズ・・・お嫁に行ったけど元気にしてるかな。
郵送時にトラブったみたいだけど、その節はご迷惑かけました(私信)。
さあああ、今週末はスキー大会の応援です! 天気いいといいなあ~なにより全員ケガなくだよ。
さぼってるのも一生懸命なのもいるけどみんなケガなく、くいなく! 頼んだよ!!
- 2017/02/14(火) 22:52:35|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ツウイートに今日の分?投稿してきた!!
さて、小説は完全に頓挫1か月ぶり4回目くらい・・・これ完成するのかなー??
じゃあどうするの?
紙フイギュアもできていないので、ランカプラモの準備を始めたいのだが、
今週末はインカレで、青森県大鰐!!に行ってくる、これが終われば高校選抜くらいまではまた間が空くのでね・・・すこしオタク活動をお宅でしたい・・・。
やれやれ。
うおっ! ・・・明日はバレンタインじゃん!!
- 2017/02/13(月) 23:45:59|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
某所で調子に乗ってこんなことやってました。

こんな感じで?

で、これのいいところはカタログ的にまとめられるとこかな。
→
続きを読む
- 2017/02/12(日) 21:20:58|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
JASRACがなんだか問題視されてますねー。
商業利用筋は利益から何%かの利益還元は絶対に必要だと思う一方、なにからなにまで一律論ではいかんだろうなー、ってことで「議論を重ねてねー」って感想です。
気になるのは少額の許諾使用料は事務費で消えて著作権者には還元されないとか??
ありゃりゃ、過去の新刊2冊で菅野先生にお支払いした(つもりの)おいらの3千円×2は事務手数料どまりかしら?
まあ、これも銀行の振込手数料に500-700円とかの時代だからいたしかたないのだけど・・・。
間違えちゃいけないのは、この騒動で「JASRAC悪!」とか言って、「著作権料はやっぱ払わなくていいんだよ?」 なんて言い出す輩が絶対出てくるってことだよね。
たのむぜ~協会さん、スキのない仕事してくれ~。
- 2017/02/12(日) 10:28:34|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日々の日記。
落差がはげしい?
さて、スキー競技はアルペンとノルディックに分かれます。最近ではここにフリースタイルとボードも加わるのかな?
アルペンはスピード競技、ノルデックはジャンプなんかも含む走る競技です。
ここで際立つのは、アルペンって競技は失敗するともう同じレースのなかで取り返すことはできません。
「ビリまで脱落した選手が気が付いたらTOPに!」 ということは絶対にありません。
インターハイなんていう大会になると「1秒(内)に20人もいる!」 ・・・なんてことも。 失敗したら確実に20位下になるんです。
上位選手も手抜きできません。安全運転はないの・・・。
実力のある選手が旗門で弾かれたりすると、「ああああっっ・・・・」と会場がどよめきます。
くやしがる(というより泣いてる?)選手・・・観てる方が切ないぜ~。
ほんと、場合によってはそれで人生変わるからねえ・・・。
ああ、青春の光と影か・・・。がんばれ高校生!
- 2017/02/09(木) 21:42:58|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おたくふっかつを標ぼうしつつ、やってることはこんな感じです。
あっ、「引用RT」と「RT」はどう違うのさー???? 引用がついてるだけ? そりゃそうだ・・・。
続きを読む
- 2017/02/08(水) 23:28:23|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
帰宅した。おたくに戻る・・・
あれ? なんかいいジョークじゃん?
ってわけで「おたく」披露。
いやああインターハイ観戦はほんと疲れた。いっしょうけんめい頑張ってきた子供たちがバタバタとミスで敗戦する姿はホント・・・
切ない。
いや違う、オイラはおたくに戻ったんだった・・・・
続きを読む
- 2017/02/05(日) 22:06:48|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

2月1日!!
世の受験は本日当たりから開幕だねえ・・・。 合格祈願シェリル再掲しておきます。
さて、問題のランカ・フイギュア・プラモはたぶん明後日受領します。作成レポートは随時アップするね。
さてさて、5月のSCCに参加するかどうかめちゃくちゃ悩んでます。既刊が20冊くらいあるので最悪「出すものがない」は避けられるけど・・・
やっぱ新刊だしたいよね。
エロはやっぱりほどほどにしてSFガジェットを前面に・・・なんて再プロット中だけど、SFガジェットがわかりづらいから、コロンボみたいにOPで種明かし。
で、ガジェットを理解したうえで読み進める方が短編としては読みやすいんじゃね???
なんて編集と相談してます。(←編集ってだれや?
というわけで、SCCに申し込むなら2月中に決断必要だよ。
・・・どうしよう?
- 2017/02/01(水) 23:10:34|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0