fc2ブログ

ううん酸

とりまシェリル・ノームのファンサイトです。うさんくさい?

なんだか自分のチームが昇格するんですよ(3部⇒2部へ)

某学生選手権大会・・・インカレってやつ。

「本日は、KI先輩に大会まできてもらいました。」
「ああ、みんなこれまでのトレーニングの成果をいかんなく発揮してください。(←でも同人作家
この春もスポーツ推薦で女子の戦力強化がなされます、新入生に恥ずかしくない活躍を~(←でも自分の子供の進学はまだ決まってない」

翌々日・・・
「KI先輩!やりました!入賞です!!」
「えっ? マジ? えっ?2部昇格? え?(←同人作家だからな」

・・・ロックな2面性・・・いや同人作家ですから。
ORZ
スポンサーサイト



  1. 2016/02/29(月) 21:38:10|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明日から秋ただ!次の更新は来週じゃん?

「@AltoxSheryl2w #アルシェリ2weeks あゆみ」/「kikikix」の小説 [pixiv]
こんなんでアップ!
まあほぼほぼ何も書けてないに等しいけど、おもいついたので書いた。
よろしければ・・・

さて、明日から月末の月曜日まで有給とって秋田の大会に行ってきます! いわゆる学生選手権大会ってやつで、大学スキーのハイライトです。この前の高校総体は大荒れでした。雪がなくてね。さてどうなるやら・・・。
そんで3月もけっこう忙しいけど、本づくり仕上げていかないかん!
ああ~!! とにかく次の更新は月曜のよるとかに・・・。
  1. 2016/02/25(木) 00:36:54|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

SCC25に「マクロスF」アルト×シェリルで申し込みました。5/3の予定です。

お!く!れ!ば!せ!な!が!ら!!
SCC25に申し込んできた! 気が付けば参加締切は3/4でして、ヤバヤバ・・・ってね。
なんて言いながら、ホントに本できるのかなーなんて毎回思うけど、5月の予定なんて今からワカンネーヨって思うけど・・・。
それでも申し込まないと始まらないからね。お金も払っちゃったよ。

そういうわけで、新たに申し込み書には以下3つのアドレスも記載!
http://www.pixiv.net/member.php?id=5820952  pixivのID
@kikikixylitol   ツイッターのアドレス
http://kikikix.blog.fc2.com/    ブログアドレス

それと新刊のタイトルと発行部数、印刷会社も予定を記入。
5月に生まれる子供の名前を決めた見たい? いやいやそんな大げさな。
あははは、励ましまってまーす!!(←わりとずうずうしい
  1. 2016/02/23(火) 22:34:50|
  2. 4周年! 紙人形と薄い本作戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

3周年本で集めた「わたしの好きなシェリルのセリフ」

本日は法事!お寺さん行ってくるよ。

で、取り急ぎ3周年本「シェリル・ナイツ」の自家通販の時に集めた「好きなシェリルのセリフ」の集計結果です。
1票だけ自分の好きなのも投票して、全部でこんな感じ。
うん、だいたい押さえてるな。
好きなセリフ円グラフ3
  1. 2016/02/21(日) 08:33:50|
  2. 3周年! 薄い本大作戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2週間宿題の構想?

グラフってなんかやっぱ良いよなーって、サラリーマンは思うわけだが、何かほかに折れ線とか円とかグラフにできるデータ・・・って、
ああ! 好きなセリフも自家通販で集めたんだった。今度、円グラフでも?

さて、本日は別の話題。
ツイートで、2weekアルシェリって企画見つけました。主催者さん頑張ってvv応援します。
で、何かできるかなーって考えて、こんなの。
歩みっていうからこれでどうだろうか2
テーマは「あゆみ」らしいので、これに3行くらいセリフつけてみようかと。
今度ちゃんとアップしますよ。
背景は小学生時代のむすめちゃんの作品。ふふふふ、本人了解はもらってないけど「親子コラボ」です。
うふっvv  (←ふつううにキモくないか?
  1. 2016/02/20(土) 22:24:30|
  2. シェリルふいぎゅあとか立体系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

せきらら報告~第2弾? 販売推移表

えー、以下は日銀マイナス金利による販売に対する影響を月別に、
うそです。
販売推移表
ううむ、
即売会が一番だけど1回しか参加してないからね。でも即売会ってやはりすごい。(5月の青)
自家通販と手売りはEメールでの会話とか手ごたえがあって一番うれしいけど、この販売に軸足を置くのはちょっと不安かな。(オレンジ)
で、やはり長く続くのが、ぼうトラの委託販売。この1月も冬コミの「ついで買い」需要?6冊も売れました。ひゃっはー!!ありがとー。(灰色)
重ねてご購入いただいた方! ありがとうございます。


・・・って、なんでこんなにセキララなの?赤裸々。
いやね、去年「よしやるぞ!」って思ったときに自分、知りたかった情報ってこういうことでさ。
まったくなんの参考にもならないと思うけど、もし・・・
もし「わたしも本をつくってみようかなー」ってアルシェリの人がいたら、これ見て作る気になるかもしれないじゃない?
読みたかったあのアルトとシェリルの新刊が出てくるかもしれないじゃない?
  1. 2016/02/19(金) 22:03:14|
  2. 4周年! 紙人形と薄い本作戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いろいろ思案中・・・薄い本原価(文庫本)

見積もり取ったら、ページ数先回より少ないのに高かった。(200頁→180頁)
まあ去年は「初めて割」とかいう、安いパックだったからかな? それとも値上がりしたか?
でね、印刷費以外の原価を考えるとだいたいこんなお金が必要です。
SCC参加費        7924円
音楽著作権2曲       2268円
郵送費用(2015年実績)  3840円
そして・・・馬鹿にならないのがコレ
ぼう委託販売会社の取り扱いマージン  16550円
委託販売手数料は、950円のものを60冊くらい売るとこんな値段になります。まあ妥当なコストかなとは思うけど。

で、肝心の原価計算。
100冊の注文で、100冊売り物ができたとすると・・・
あかん、1000円の単価にしても160円くらい赤が出る(原価1160円ってことだな)。
だが120冊売り物があれば、原価は970円・・・足は出ない。

まあいずれも完売となった場合だけどね。
ふむ・・・。
とにかく印刷が何冊仕上がるか? 原価に何を織り込むか判断しながら考えよう。
基本路線はたぶん、予定販売単価1000円。うまく考えられたら950円の先回路線で行きます。

すみません~台所事情みたいで不快でしたらカンベンネ!



  1. 2016/02/18(木) 22:54:43|
  2. 4周年! 紙人形と薄い本作戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

第3稿になかなかかかれない・・・

ちょっと別件で忙しくて・・・第3稿にかかれてない。ORZ
けど昨日の写真みたいな「試作文庫本」は作ったから、電車でパラパラ見直しはしてるんだ。
で、お話の設定として、「高度」を考えていた。
最初の冒険は、高度4万メートルにしようと思う。40キロ上空。惑星が丸く見える感じかな?
最後の冒険は、高度300キロメートル。これはいわゆる人工衛星高度なんだけど・・・どうかな?
あと、真ん中の冒険も、実は高度120キロメートルくらいなんだけど・・・ど、どうって言われても?

どうだろうか? アルトさんが活躍するには十分な高さがあるでしょうか?
わくわくvvvv
  1. 2016/02/18(木) 00:16:30|
  2. 4周年! 紙人形と薄い本作戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

推敲は続くよどこまでも~

推敲は続くよ
推敲中。
本になった時のイメージを再現して、かつ電車で推敲できるように、「試作文庫本」とか作ってます。
ううむ、勤勉?
左が1稿=もうボロボロ
右が新しい2稿。
  1. 2016/02/17(水) 01:13:39|
  2. 4周年! 紙人形と薄い本作戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

はっぴーバレンタイン!!

巫女シェリル3 0214
バレンタインだから巫女シェリルにチョコ持ってもらった。
こちら、あいかわらず受験生がんばってモードです。
世の中の受験生諸君! ぜひお父さんお母さんのために頑張ってね。(←ここ重要! 
あと世の中のお父さんお母さんはお金ためてね。学資ローンとかお金を借りられる状況を維持するのも重要かなあ・・・(←ここは知ったかぶり・・・

さて、第3稿~!!



  1. 2016/02/14(日) 15:40:39|
  2. シェリルふいぎゅあとか立体系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新カテゴリつくった、4周年記念本ですぜ、奥様! シェリル・アタック!!

やはり新刊は『4周年記念』にすることに。
だからカテゴリを編集して、紙フイギュアと薄い本にした。これで心置きなく、薄い本作成日記もできるよね。

さて、そんなわけで今日は去年頼んだ印刷屋に見積もりを依頼。
たぶん180頁100部で本体7万円と、カバー代1万円で、総額8万円プラスくらいになるかなと。
早割りみたいなこともあるはずです。
ただ東京の事務所がなくなったから、入稿どうすればいいのかな? オンライン入稿とか? うううん、まあトライしてみるかね。

さて、お次は、SCC25の申し込み。
あと、表紙とカバー絵と、印刷デザインの依頼・・・。

あああ、それより買ってくれる人いるのかな?
「マクロス」新作でいきなり「マクロスF」の世界感、大転換~とかあったりしないかな?

ドキドキ・・・。


  1. 2016/02/13(土) 23:21:47|
  2. 4周年! 紙人形と薄い本作戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

進捗報告~「シェリル・アタック計画」

第2稿あがりました。ちょうど1か月かかったね。
本編で167頁になった。
ええと、表紙裏表紙でプラス4枚、後書きで2枚、目次1枚で、総数174ページ・・・。
うむ、2-3頁増えてもちょうど180頁以内だな。

ただ・・・書き下ろし部分が極小だよ。ほぼほぼお話は変わってないしなあ・・・。
連作短編集としてはまとまったと思う。でも全体の流れに起承転結があるか?といわれるとビミョーだけど。
うううむむ、2月チュは、第3稿で悩みます。先回は第6稿が最終だった。今回は4稿くらいで仕上げられるかも?
  1. 2016/02/12(金) 23:10:23|
  2. 4周年! 紙人形と薄い本作戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

合格祈願!! 巫女シェリル!!

ひさびさにあまりにカワイイので萌えシンダ・・・
巫女シェリルです。 #うちのシェリルが一番カワイイ! 
巫女シェリル2
ツイートでも某方にすばらしい合格祈願描いてもらった・・・

で、じつは? 続きを読む
  1. 2016/02/11(木) 19:05:24|
  2. シェリルふいぎゅあとか立体系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ひさびさにペンタブ・・・動かないよっっっ!

snap_kikikix_201622213111.jpg
だめだ・・・ひさしぶりに絵を描いたら超絶アップグレードが出来てない。
なんか前よりペンタブが動かないんですけど、どどどうしたららららららら・・・・ほんとアイテムって使いこなせない。

さて、表紙イメージです。
オイオイ・・・ダイジョウブカ?
  1. 2016/02/09(火) 21:37:33|
  2. 4周年! 紙人形と薄い本作戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

同人文庫本の採算計画詳細・・・

さあて、昨年の反省とこれからの計画です。興味ない人はスルーして。
昨年は、100冊の発注で、120冊程度の納品がありました。試し刷り分をオマケでくれたんだけどね。
印刷代とその他でちょうど10万円くらい使いました。まあ9万5千円?
そうすると一冊の原価は、だいたい800円。

SCCでの販売は、950円。定価と考えたので、委託販売先への卸値は640円。
950円で55冊、640円で60冊売れたから、売り上げは9万円。
うん、だいたいいい感じで納まったね。
ただ、20冊おまけがついたことによる恩恵が大きい・・・。

・・・じゃどうする?  
うううんん、100冊発注して、納品された冊数で販売単価を決めようか。
ぜんぶ売れたらちょっぴりお金が余った(2-3千円とか)・・・くらいの納まり感が希望です。
いや、自費出版だからね、持ち出しOKなんだけど、やはりせめて採算がとれる事業計画って必要じゃん?
って、なんやサラリーマンみたいだな(←サラリーマンだし!
  1. 2016/02/08(月) 21:28:33|
  2. 4周年! 紙人形と薄い本作戦
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

校正っていうか、ダメ出し頼んできた。

お見舞い行ってきた。
ついでに、シェリルファンではない人に校正を・・・ってか、ダメ出しを頼んできた。
大丈夫、彼もオタクだからね。入院の暇つぶしじゃ!  「ええええ?」とか言ってたけど、「いいからお願い。」って言ってきた(笑)。

さて、「Super Comic City 25」 いわゆる「スパコミ」 5/3(火)です。
申し込み締め切りは、3月の頭。 
昨年はオイラ、2/12に申し込んでる。 1sp=6,900円、プラス手数料とかイス代で8千円弱。
本は4月に印刷やさんに依頼して、翌週に受け取ってる。

ふむふむ、まあ一回やってるからもう一回できるかな・・・問題は中身だな。
あっー、サークルカットのもと絵あげておきます。 うむ、わくわくvv?
一緒に帰還

  1. 2016/02/07(日) 19:20:29|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

サングラス作ってみた。デート服ね。

こもの・・・
さんぐらすシェリル2
ええとね、この紙シェリルを見るときはですね、縮小してみてください。
間違えても拡大してみちゃダメなんだからね。だって、1cm角の2頭身だからね? 
もともと小さいんだから、大きくしてみちゃダメ! 絶対!!

いいわけがましく、もう一枚。
さんぐらすシェリル1

あっ、今日は推敲120pくらいまで行った。
最後のエピソードを推敲したら、第3稿に入る。
んで、2月になったからそろそろ5月のイベント申し込もう。まだ申し込んでないです・・・ORZ
  1. 2016/02/06(土) 21:34:53|
  2. シェリルふいぎゅあとか立体系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

うん、いいんじゃない?

デルタの主要キャラが来たね。
ミラージュって、ミレーヌの娘なの? 
ギンヌールさんのあの髪の毛なんだかメカっぽいから、アンドロイド説唱えてみようかな・・・。
まあ、これで斜め上をいく監督は、やっぱり二番煎じはしないということでいいのかな?
4月から見れるかなあ・・・あんまりアイドルアニメになっちゃうと恥ずかしくて見続けれれないかもしれない・・・よ。

さて別件。 この土日で入院している友人の見舞いに行ってくる予定。
バイ菌が関節に入り込んで大変なことになってるんだけど、免疫力の低下とかいろいろ心配みたい。
早く良くなってね。
で、頭脳明晰なので、書いてる小説の校正を頼もうかと(←!!
まあ暇つぶしに?

・・・でね?
校正用にプリントアウトしてみたの。まだ100Pくらいまでしか仕上げてないけど。
さーっとっ目を通したら・・・アレ? これってもしかして面白いんじゃね? オモシロイんじゃね?

ああっ、すんません、毎回勘違い野郎・・・。
  1. 2016/02/05(金) 23:40:55|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

#お気に入りの自分の作品のセリフ?   うううんん、これかなあ・・・・。

これもツイートでみつけた「#たぐ」だけど、お気に入りの自分の作品のセリフをさらせ?
ぱっと思いつくのがコレかなあ。
やっぱりグレイスって、TVシリーズでも悪役になりきってなくて、でもあっさりシェリルを始末しようとするあたりとか、矛盾がすごかった。
身近に居たら、こういう人怖いよね。まあギャラクシーの操作があったんだろうけど。
そんなわけでオイラの解釈の一つの回答かな?
本編はこちら、決戦前夜36<あなたの>
ラスト近く。
グレイス自身が保存した善良なグレイスが、暴走するオリジナルグレイスを説得するシーン。
まあこのあたりの1000字が書きたくて、6万字くらい書いたわけよ(笑)。


「"グレイス・・・、あのね。あなたも幸せになっていいのよ?"」
呼び掛けるコピーの声が、涙ぐんでいる。
「"あなたが大切に育てたシェリルは、いつか私達の元を離れて巣立って行くの。その相手が早乙女アルトかどうかは別にして、いつかは愛する人と一緒になる。そして子供を育むの。"」

何を言い出す?

「"想像して!グレイス。 あの子は母親になる事ができるのよ。わたしもあなたも果たせないけど、あの子にはそれが出来る。
あなたが大事に大事に育てたからよ。 ねっ?そうでしょ?
あの子が、あの子の赤ちゃんを連れてくるの。 かわいい、かわいいって・・・。
だから・・・ねえ、どうしてその未来に『わたしたち』が一緒にいちゃいけないの? あの子は私が育てたのよ? あなたが・・・あなたが育てたのよ?"」

何を・・・。

「"とっても・・・、優しくて、きれいな、いい子に育ったのよ?"」
涙があふれる。暗い空間にポツリ、ぽつりって。
「"グレイス、ねえ! 聞いているの?"」

「・・・。」
そう・・・、たしかにこのコピー・グレイスは被害者なのだろう。
抽出された、善良な私・・・、たぶん愛すべきグレイス・・・。

けれど、わたしは・・・ちがう。


「”ねえ!グレイス、お願い。 もうやめましょう。”」
  1. 2016/02/04(木) 21:42:24|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2月3日だからね、オニの日だね。

了解です。
これからもシェリル、シェリル叫び続けます。
そんなわけで、2月3日ですのでオニなど・・・ラムちゃん?
らむちゃんか0203

ちょっと髪がワイルドにゴージャスねらいだけど・・・雰囲気だけね。
うしろ。
ごーじゃすなすとろべりーブロンドおにうしろ
  1. 2016/02/03(水) 22:53:08|
  2. シェリルふいぎゅあとか立体系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

褒められちった、継続は力なり? あっ受験ネタではない・・・。

ありゃ?
かうんた くんたっしゅ
3万8千・・・・7?

拍手かうんた7002
7千・・・・3?

えっと、上からアクセスカウンターと、拍手カウンターね。

うううむむむ、継続は力なり。来ていただいた方! ありがとうううううう。
てっか、いまどきブログってコンテンツも世の中すっかり縮小なイメージでしてよ? 違うかもしれないけど。
わははは、久しぶりに来た人はビックリした? まだシェリル、シェリル言ってます~。
  1. 2016/02/02(火) 22:21:07|
  2. 日々
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2月!

とりあえず手持ち画像アップ。(ポニテあり〼)
ごーじゃすなシェリルと制服アルト
さて、お友達に「表紙」と「カバー」の相談にのってもらおうかのう。 さてさて・・・
  1. 2016/02/01(月) 20:31:54|
  2. シェリルふいぎゅあとか立体系
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

kikikix

Author:kikikix
アルトとシェリルでSF風ショートショートがメインです。
ちょこっとフイギュアとかに逃げる時があります。
SSは「~年表」が作品リストになってます。
フィギュアは?まあこういうのもフイギュアって言ってOK?

カテゴリ

未分類 (18)
日々 (1087)
アルシェリ年表(小説SSリスト) (5)
作品(マクロス小説) (121)
拍手返事 (34)
菓子箱バルキリー (22)
シェリルふいぎゅあとか立体系 (392)
いただきもの (14)
リンクフリーです!リンク集 (3)
お絵かき (21)
3周年! 薄い本大作戦 (72)
4周年! 紙人形と薄い本作戦 (51)
女子はいつ腐るか? (16)
けいおん!(りある (3)

最新記事

月別アーカイブ

くんたっしゅ

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する

QRコード

QR