2014年もお世話になりました。
このブログは今年はこれで更新終了です。
18時過ぎには信州に向かいます。年末年始休暇を過ごして参ります。 帰宅はたぶん2日の夜。
2015年1月はついにこのブログも3周年、4年目に突入です。
いやあ・・・良く続いてるねー日記としても過去最長でないかな?(自分史的に。
皆さんの応援のおかげです。
最後に、お約束の「シェリル・ナイト」です。
次回、いよいよクライマックスへ?
いやいや、来年のことを語ると鬼が笑うというから・・・とりあえず、よろしければ~。
続きを読む
スポンサーサイト
- 2014/12/30(火) 16:22:44|
- 作品(マクロス小説)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
というわけで足付けた。

ううううんん、「じゃ、取ればあ~?」の顔にしよう。
あとトップのフンワリ感はどうするかなあ。
この紙フイギュアはですね、手が込めば混むほど良くなるという事ではないのです。
この大きさでしょ? ツーマッチな加工はただゴチャッとするだけの時が多い。
シンプルな作業がいいデフォルメを生むんですね。
ああ、奥が深い。
はっ! (;゚Д゚)
「シェリル・ナイト」年内分は? (←自分で言ったんだからやらないとねー?
- 2014/12/29(月) 19:09:10|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日行ってきました。
ちょっと時間があったので、たまには・・・って会場をブラブラ。
いつもはマクロスの島に行って、15-30分で帰っちゃうんですけど、今回は納会のお誘いも受けていたので。
で、気が付いたんだけど。
・外人さん多い。いわゆる欧米人もいっぱいだから、中韓とかアジア系の人はもっと多いのだろうなあ~。
・年長者は70代?いやすくなくとも60代のオジサンがニコニコ再会を喜ぶようなシーンがあちこちに散見。
・年配の女性ももちろんですが、こちらはみんさんお綺麗ですのでね、オジイサンたちにくらべて目立つことはない。
・一方でやはり若人の祭典! 二回り以上も年齢が違う人がいっぱい!
・コミケ初参加!! って感じのウイウイシイ中高生はみていて照れます。
いやそんなリスペクトする様な人たちの集まりじゃないから~ って、見当違いなとこでこちらが照れたり?
・制服警官が会場内巡回してます! びっくり!コスプレじゃなくてよ。ついでに腕章した私服警官らしき人も。
ホンモノの警察官と、バイト警備員はたたずまいが違います(警備員さんスミマセン!)。 たとえるなら、相撲力士と、欧米映画に出てくるスモウレスラーくらい?
あとは・・・・、そうね、ゴミも落ちてなければワイワイガヤガヤも最低限。
このしずしずとした雰囲気はけして熱狂の祭典ではなく、あくまで文化系。
好きですね、整然としたこのありかた。
多くの善意で成り立っている
類い稀なイベントです。
(FC2のブログがすべてエロではないのよ? と同じようなノリで、)
コミケのすべてがイカガワシイわけではなくてよ?
ははっ、以上今回の感想。
続きに「おみやげ」画像など。
続きを読む
- 2014/12/29(月) 12:50:08|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
本日は、明日のイベントのお土産とか、持って行くものの準備とかしてた。
さて、あとは、タイトルのスピンの代償について。
かかりつけの自動車屋に部品探してもらったら、ありました。
中古グリル、6千円。
「!」 ラッキ!!!
グリル交換 工賃込8千円
ドアミラー補修 1千円
リヤゲートダンパー交換 工賃込9千円
いや~ん、この範囲で納まれば御の字だわ。明日の買い物が心置きなく・・・ではないけど、よかったよかった。
ええと、では、今日つくったお土産は明日以降でアップします。
初見の人なのでお会いするのが楽しみだにゃあ。
- 2014/12/27(土) 23:25:53|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
拍手感謝です。あんなの書いてるからスピンするんじゃ〜。
・・・って、冗談です。反省してます。
重量が1t以上ある物体がアンコントーラブルであるということはやはり恐ろしい。
雪壁への自爆であったのは不幸ちゅの幸い。
さて、昨日のSSは、シェリルの「こういうの夢だったの・・・」について考えていて、
続きを読む
- 2014/12/25(木) 23:20:41|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
書いたよ!
クリスマスイブの夜。
戦後最初の冬です。
帰還したアルトと、静養中のシェリルのつつましいクリスマスです。
この辺の設定に関しては、続けて読んでいただけてる方にはお分かりいただけるかな?
語り手は、レイチェル・マロンさん。
ゼントラーディの第4世代。 巨人になんてなったことない戦闘民族のお嬢さん。
SMSとは違う民間警備保障会社にお勤めです。
まあ、よろしければ短めですのでぜひ〜。
続きを読む
- 2014/12/24(水) 23:57:33|
- 作品(マクロス小説)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
生まれて初めて下り凍結路面でスピンしました。
不幸中の幸い。
周囲は人も車もなんんもないので雪の壁にどーん・・・。
車はさすが?エンジン停止もなく、なああんも問題なし・・・いえ、ありました。
あとで気が付きましたが、グリルに猫が通れるくらいの穴が開きました。(樹脂パーツが、かろうじてひっかかってた。
なんだろ、打ち所が悪かったのか?完全に射抜かれたみたいな穴。
ねこ穴と命名。 明日中古パーツを探そう。
ああ、厄落としだよね?
反省反省、家族が乗っていなくてよかった。じいさんは面白がってました。
「いやあ、オレ、ジェットコースターとか強いんだよねえ。」
じいさん強心臓だよ。
- 2014/12/23(火) 23:32:41|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
おはようございます。
昨日は少し飲んで寝てしまった。
さて毎度訪問、拍手など感謝です。バイク記事なども拍手いただくと・・・、てれっ。
さて気を良くして名車系の記事など。
続きを読む
- 2014/12/20(土) 06:52:24|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
だめだ、今日はデザインナイフが滑る・・・なんだか紙工作にはよくない夜だ。(←ってカッコつけてるのかなんだかよくわからんが・・・、けっこうナイーブなんだよね。
で、昨日いただいたコメントからこんな↓話題?
続きを読む
- 2014/12/18(木) 23:14:48|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ふおっ?いかん。
なんだか、やりたいことが増えてきた!
1.シェリル・ナイト 書けたとこまでアップ
2.クリスマスのお話?
3.28日のおみやげ作成
4.クリスマスの紙フイギュア
ややっや、オタねただけでこんなに!
それ以外?
1.週末は今シーズン初すべり
2.28日のスケジューリング?
3.OBOG会の年末確認(冬合宿支援とか、会費集計とか、インカレの応援合宿の手配とか?
4.年末年始休暇のもろもろ・・・。
・・・リア従という言葉を思い出したよ。
わたしはリアルの下僕・・・(←なんの例えだか? あっ、仕事がくそ忙しいとかは入らないの? あれ?
- 2014/12/17(水) 23:28:46|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
クリスマス・・・
過去にアルシェリで書いたXマスは・・・たぶんこれだけ?
クリスマス小話(前後編)後編は翌日にアップしてるな・・・2013年だから去年だ。
ああっ、クリスマスのフィギュアか、あるいは小話か、何かやりたいね。
紙フイギュア用のツリーがあるから、なにかそれらしい衣装とか作ればいいのかな。
ネタをpixivとか同人さんから探そうかな。なにかいいのがあったら教えてください。
そうそう昨日、古い友人に紙フイギュア見せたら、「小さすぎて見えない(老眼・・・)。」って泣かれた。
お話のほうも彼に相談しました。お友達大事。
さて、小話といえば、シェリル・ナイト本編とは関係ないけど、戦後に(オイラのなかでは)シェリルの休養期間というのが1年くらいある設定です。
戦後処理の時間、司法取引の証人保護期間、病気の静養、美星学園卒業までの学園生活、なによりアルトとシェリルの同棲ラブラブ期間vv・・・、そんなイメージ。
で、この時のアパートの隣人が、ボディーガードの話でちらっと出てきた、レイチェル・マロンちゃんです。
ハニートラップの話ゼントラーディの第4世代。巨人になんかなったことがないって女の子。民間ボディガードに職があるのですから、ゼントランの素養は保ちつつ、都市生活にどっぷりなハイティーン。
仕事は、シェリルの監視と保護。
クリスマス、雪の夜にボディガードの彼女が見たアルシェリ・・・。
うううんん、なんか面白いエピソード思いつかないかな・・・うううんんん。
- 2014/12/16(火) 21:38:33|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なぜ臆面もなく「かっ、かわいすぎる!」とか自分で言っちゃうのか分析する。
いや、だってマジで絵師の人とか言わないじゃん?「かわいくかけたよーvvv」とかさ?
続きを読む
- 2014/12/14(日) 23:17:22|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コメント、感想いただけると嬉しいです。
いつも小説の方読んでいただけてうれしいー。
って、すみません、いつも沢山…とはいかないけど?拍手、コメント感謝です。
でもたまに長文の感想とか、本当にうれしいなあ。 特に、「楽しみにしてます」とか言っていただけると舞い上がります。
ずいぶん前ですけど、「これ(おいらのSS)、映像でみたい!」って、言っていただけた方とか、探し出してハグしたくなりました。(マジ
さて、「シェリル・ナイト」。
シェリルと、キットの名(迷)コンビがご好評いただいてます。
キットのネタは、往年の米ドラマ「ナイト・ライダー」から頂いてます(とっくに知ってる?)
しゃべるAIっていいよね。
で、次回からもう一人美女が登場するんだけど、・・・うううんん、キットと3人になるとやり取りが難しいかも?
でもなあー出したいんだよなあ。
オリキャラではダントツに人気の人なんだ(ってか、オイラのオリジナルキャラで「好きっ」て言ってもらった事があるのはこの人だけなんだよね・・・考え中です。
決意がついたら、続きあげます。
次回は、その14・・・だっけ?
あと5-6回で終わるか?
- 2014/12/13(土) 23:01:16|
- 拍手返事
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
書くことがないから、年末に向かっての予定などあっぷ。
今週末は年賀状作成とか?
ツマ方実家のとか、人の年賀状ばっかり刷ってたので、自分のがまだなんだよね。
まあ50枚くらいだから?ささっと。
あと、来週の21日(日)から志賀に初滑りに行ってきます。
ほんとはムスメちゃんのスキー教室のていさつ(すとーか?)に行く予定だったんだけど、なんと!
ムスメちゃんは管弦楽部の練習でスキー教室には行かないんだって・・・・(涙)。
オイラ;「むすめちゃんスキー教室キャンセルだって・・・。」
ジジイ;「えええ!宿も取ったのに?」
オイラ;「ああ・・・、じゃあ行く?」
ジジイ;「行く。」
といわけでむすめのいない女子中高生のスキー教室を観察しに行く・・・。 (←へんな父と祖父
まあ志賀だからね、雪もいいだろうし、ひさびさにナイターでも?ってとこです。
帰りは23日の夜。
んで、28日は?
続きを読む
- 2014/12/11(木) 23:00:35|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大方の予想通りの大きさですかね?
たまには手指と一緒に。(てかこの大きさの指の写真で、綺麗ってこたなあないよね、ご不快に感じたら勘弁ください。)
続きを読む
- 2014/12/08(月) 21:19:31|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
わっははは、わりと真面目に「起承転結」やろうとしてるのが見て取れると思うなりが、問題は「結」が貧弱なことだ。
アクションシーンに入る前に再び潜って考えよう。
うん、そうしよう。
しのごの言ってすんません、読んでやってくださいー。
ガイノスで少女と共に誘拐されたアルト。 幽閉されたアルトは、少女から思いがけない話を聞く・・・。
続きを読む
- 2014/12/07(日) 21:16:44|
- 作品(マクロス小説)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小説も、フィギュア(紙)もシェリル愛があるから書く、作るんですよねっ。 奥様!
おお、すでに人生のスパイス? モチベーションのよりどころじゃんか。
さて、出かけてきます。こんなとこ↓が2次会会場です。
続きを読む
- 2014/12/06(土) 09:30:49|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんだか週の半ばに二晩も午前様の飲み会をやって、本日やっと小休止です。
パソコンも開かなかったので、携帯から少しツイートするぐらいの、ああ・・・これがリア充? いらない?
さて、一連の飲み会は明日が本番です。 今日までは根回し? ああリア従いらない。
すこしはオタっぽいこと書かなきゃ。
シェリル・ナイト目次「その12」まで上げています。
で、その続きもコソコソ書いてます。 すこしたまったので「その13」も近日。
うふふふふf、こうしたら面白そうじゃね?なんて、考え考え書いてます。
もちろん自分基準だけどね。
でもそうやって書いていくと、お話が膨れ上がるんだよね。 風船みたいに。
破裂するかどこかに飛ばすか?
とにかく「ふくらみ」に見合った着地点が、だんだんその高度が高くなっています。
あああああ、ちゃんと終わらせられるの?
それが課題になってきたっすよ。
- 2014/12/05(金) 23:26:37|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
12月ですねー。
今日あたりはサムイデスネー。
って、書くネタもないので、スケジュールなど。
明日、明後日と、体育会関係の打ち合わせ、学校との懇親会がありまして。
さらに、土曜日は「壮行会」なる、冬合宿前の現役に「カツ」を入れる会合です。
そうはいっても、いまどきの大学生には酒は飲ませません。だって大変なことになっちゃうでしょ?大会に出れなくなっちゃう?
というわけで、オジサンたちがガバガバ飲む会になりがちです。
今年は2次会も最初から予定されてます。 渋谷のふくろうの図柄のみせ。(すんません、かなりカジュアルな有名店・・・)
この手の会合ではオイラはワカゾウです。
で、今一番恐れているのは・・・・
続きを読む
- 2014/12/02(火) 23:41:39|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0