あっと、すみません、昨日のはオベリスクではなく、ダイクレでした。
で、昨晩1時間で!!って?
がんばった顛末はともかく、まずは完成したミドリのダイクレ・・・みてくれ。
続きを読む
スポンサーサイト
- 2014/11/30(日) 21:29:04|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
またまた、てまえミソなんですけどね、なんだかとってもカワイイ。

で、ツイートで韓国の人が、ワンドロ? 一時間でお題に沿って描きましょー・・・ってやってるけど、
1時間でどこまでつくれるか今晩やってみようかな?
今晩のお題が「オベリスク」だったし。
まあ、これはですねえ。
とにかく小さいからカワイイのです。
繰り返します、全高2cmです。
10cmあったらこんなにかわいくないでしょう。
ああ、手前味噌・・・。 はずかし。
続きを読む
- 2014/11/29(土) 20:07:43|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
例のふくらませすぎて収集がつかないブツです。
このあとの展開が構想ではかなりシンプルでしたが、ここまでやると「そんなんで終わり?」って雰囲気に。
で、プロット組みなおしてますが・・・・ああ。
続きを読む
- 2014/11/27(木) 22:44:52|
- 作品(マクロス小説)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ええと、人様の作品ですので、説明しますね。
ふーちゃんからもらった「画像」です。(リンクの「ヨウタハウス」から見に行けます。)
これと違う他の作品の実物をみせてもらったことがあるんですけど、いわゆるステンドグラスです。
金属の縁取りと、カラーガラス・・・。

へえええ~こんなことも出来るの?
って、第一感想。
で、これも切り絵とかと同じく、やっぱり線の取り方とかデザインが、仕上がりに影響する。
細かい線が引き難いから、デフォルメとか線の選択が必要。
「デザインしているときが一番楽しい。」と、ふーちゃんも言っているので、そのへんが醍醐味であることに間違いはなさそうです。
続きにもう一枚。
続きを読む
- 2014/11/24(月) 23:49:01|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

なんだかあっちこっちに紙フイギュアあっぷして、どこに何出したかよくわかりません。
そんなわけで何度もさらしてすみません、上は今年のアルトのシェリルへのプレゼントだと思ってね。
手作りケーキ(上に載ってるのは花火)と、
手作り?ぬいぐるみ。
続きを読む
- 2014/11/23(日) 20:26:07|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

激しく眠い・・・しぇり誕チェックは明日に・・・。
せっかくだからなんかツイートもしようって思ってるけど、#つけてさ。
誕生日練習で~す。
- 2014/11/22(土) 23:08:22|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
できた。これならまあアップしても大丈夫かしら?
作成記事も作ったけど、組み立てている間は当然ですが、手がふさがっていて写真撮れない~。
シェリっくまはこんなん
↓
続きを読む
- 2014/11/22(土) 11:19:40|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
しぇりっくま・・・案外難しい。
今日もしぇりっくまやってたけど、うpできないな・・・しょうがないから、デジャー・ソリスの飾りつけ例です。

えっとね、くの字型に曲げたピンクのリボン状の台座は、100均で買ったマグネットシートです。
これで、冷蔵庫やちょっとした金属に貼っておけます。
ちなみに上の写真はブックエンドね。
うーむ・・・衣装のスケ感がいいなコレ。 (←オイ
もう一枚。
続きを読む
- 2014/11/20(木) 23:29:48|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんかなー・・・
もうちっと立体化するときのデザインって重要だよね・・・ってはなし。
「こんなのつくりましたー」って、なかなか言えないのだよね。

あっ・・・閃いた。明日再チャレンジしよう。
- 2014/11/19(水) 23:27:26|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
拍手感謝です。
あんなメッセージに5拍手も! うれしいです。
「ちょうだい!」って当確の人が、たぶん冬のイベントで会うので、納期が延びました。
すこし量産しようかなと思います。 もう一個くらい余分にできると思うから、よろしければ?
ととっ、おまかせします。 萌えるゴミですから(大笑
さて、そんなわけで今後やりたい記事
①シェリル誕向けにケーキ作って、フイギュアの集合写真を撮ろう!
➁よそさんですが、某方のブログの感想欄に、「作業過程が見えると面白い。」なんて感想があった。
あとさ、韓国のファンの人がツイートでシェリルでワンドロみたいなのを主催されてて、ハングル読めないけど面白いなーって。
なにが言いたいかというと、1時間でどこまで作れるかな?途中経緯を写真に撮って記事にしたら面白いかな?
なんて考えたので、今度やってみます。
③小説の続き・・・、ツイートに、「話が膨らみすぎて用意したオチでは落ちないよーー!」と書いたところ、励ましいただきました。 書けたとこまで今度アップします。
話のふくらまさせ過ぎ感を楽しんでいただけると幸いです。(←ヤケ?
- 2014/11/18(火) 23:13:29|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あの・・・、拍手が5555です。
たぶん次で。
希望があれば下の「火星のプリンセス」差し上げます。5555の人拍手にでも送付先いれてください。
- 2014/11/16(日) 22:57:29|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ふっと思い出して、エドガー・ライス・バローズの「火星のプリンセス」を読み返し始めてしまった。
創元SF文庫の”合本版・火星シリーズ”とかいう巨大文庫本です。
1911年初版だっ・・・って? 100年以上前!! おおお~
オイラは、これ、少なくとも3回は読んでます。 ジュブナイル版とか、山本篤嗣の漫画とか入れたら、5-6回。
面白いの?って聞かれると、うううんん、もうビミョーかな。
でも去年ハリウッドで映画化されてたね、ジョン・カーター・・・観てないけど。
小学生のころから、表紙絵にめちゃくちゃ魅かれていました。見たことない?
ああっ、明日にでも写真あげよう、まあたまにはいいでしょう。
野田大元帥の(亡くなられましたね・・・合掌)、書評コメントがいいです。
以下引用ね。
「 にもかかわらず、バローズの全作品を通し、彼女たちが貞操の危機に晒されるシーンはまったくない。これを、安心して読めると見るか、寂しいと見るかは君の品性の問題であろうが、武部本一郎のデジャー・ソリス像が爆発的な人気を呼んだ陰には、後者のスタンスであらぬ妄想に耽る不定の輩を多数生んだことがあるのではないのかな?」
ああ、SFの耽美な世界。好きです(←つける薬ない・・・
- 2014/11/15(土) 00:23:07|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日から冷えるんですって!奥様。
ううむむ、バイクももう終わりだなあ。少し手入れして冬ごもりさせるかなあ。
来年2月には車検です。2001年モデルだから、14年目?
そうそう、中高年リターンライダーの事故とか多いらしい、気を付けよう。
オタ活動を知らない友人はオイラの趣味はバイクだと思ってるみたい。 あはは、そんな意味でも隠れ蓑?大事にしよう。
ディラーからDMとかが相変わらず来るけど、最新ハイエンドモデルは、1600ccとかですよ。
1600?あやや~ 馬力とかどれくらいあるんだろ?
オイラのが、1200cc 130馬力で、当時ではほとんどありえないモンスターでしたが・・・まあ、いまやさすがに古めかしいですよ。
重いし・・・。(カタログ見たら290kg・・・おもっ!
- 2014/11/13(木) 22:10:53|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ふうううむむ、そんなことを言ってる間に誕生日が近づいているなあ。
今年はどうしようかな、お花でも買いますか・・・。
って、まあいや。
小説の続きもくさっちゃう前にアップしないとね。 どうにもバラバラ書いたものだからまとまらないまま滞っている。
さて、昨日のポッキーの日。
「なんだか、お祭りだからなんかつくれないかなー?」なんて考えて、ちゃんと手が動くのは幸せだなあーなどと思いました。
こう、稚拙ながらでも何かを作り上げるのは、絵でも、模型でも、小説でも、楽しいよね。
えへへ、日々の食欲を満たしてるの~。
- 2014/11/12(水) 22:42:24|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
・・・・・。

シェリル 「ランカちゃん。 ポッキーげーむしよ?」
ランカ 「え?あっはい!」
シェリル 「んっ・・・。」
「・・・・。」
ランカ 「あははは、シェリルさん! 二人ともくわえてたらゲームにならないよー vv」
って、そんなステージ裏のシーン・・・に見える?
続きを読む
- 2014/11/11(火) 23:42:06|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日の記事に、「あたりまえ、自分の食欲を満たすのみ」(だいぶ意訳・・・)とのコメントが!
おおお! なんだか納得できるぞ。
そうだ、自分の食欲を満たすのだ!!
というわけで、あらためてシェリルはいいですな。
あんまり特定のキャラクターに入れ込むというのは、やったことがない自分ですが。
(たとえば、ダーティペアのユリとケイだったら、ケイとか? その程度。あるいは初代マクロスだとミンメイよりミサとか?)
これをキャラ萌えというのか今は?
で、そんなことを考えていたら、マクFって、お話よりシェリルがいいのではないか?などと混乱してきて、はっは、なんだかもーねー。
- 2014/11/11(火) 00:20:59|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こう、思ったんですけどね。
いえ、日曜の夜なんで夕飯を作るわけです、家族の分含めて。
で、40-50分くらいかけてつくった夕飯が、長男などは10分くらいで食べ終えて、「ごちそさま・・」とかいなくなるわけよ。
「まっ、完食するんだからいいか・・・。」
ええとですね、
食事とオタ活動の共通性を考えました。
こんな図式。
1.TVで見るグルメ番組 = TVでみるアニメ(ハイクオリティ)
2.高級からファミレスまでの、外食 = メジャー、マイナー誌の漫画や、イベントで行列必死の同人作品(美味しい)
3.家庭料理=ブログ小説とかpixivイラストとか(日々の糧?)
なんでこんなことを考えるかというとですね、ずーーーっと、感想と批評とか、批判について考えていたのです。
感想のはずが、批判とか、非難になっちゃうのはなんでだろって・・・。
人を傷つけるのはなんでだろうって・・・。
で、検討違いかもだけど、「ああ、料理と一緒か?」と。
結局、家庭料理を批判する人とか、批評する人はいないよね?
ごくごく身内が少なく何かを言ってくれるかもしれないけど、だいたいは感想なんかない。
相手の反応をみて、もうすこしこうしたほうが、ああした方がって、作った本人が気づくのが一番。
「ああしろ、こうしろ。」は言われても戸惑っちゃう。
「美味しく食べれればいいじゃん!」って。
そうすると、上の「2.」あたりのかなり上位クラスタは、ああした方がいいこうした方がいいが言えても、「3.」に近い人と、「3.」の人には基本的に「ああすれば、こうすれば?」はいわない方がいい。
だって本人と身内にとっては、十分日々の糧となっているんだから。
ついつい、「1.」とか、「2.」のレベルを期待して余計なこと言っちゃうから、「3.」の人はショックを受けるのでは?
なんて・・・まあ、特に特定の事件があったわけではありませんが、人さまに感想を伝えるときは気を付けようとあらためて考えているこの頃です。
自分だったらどう?
ううううんんん、基本プラス方向で読み取るから、コメントはすべてうれしいのですけどねー、ホント。
- 2014/11/10(月) 00:18:12|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
近況報告など。
立冬など迎えるとスキーシーズンですね。
もう何年も板(スキー板)とかウエアなぞ購入していませんが、じぇーしーワンのムスメちゃんが12月末にスキー教室に行くので今年は久々に検討してます。
ってまあ、自分のではないので、がっつり高速系なんてものは買えない。
重いのヤダ・・・とか見当違いな事いいやがるしね。
って、パラパラカタログ(ネット)を見ていると、まいったね、もう全然わかりません。
買うとなればやはり御茶ノ水、神田あたりに繰り出しますよ。
さて、別件ですが、今日(今晩)は、体育会関係他部の周年行事立食パーティーに行ってきます。
「立食P」ってご馳走を食べるパーティーではありません。より多くの人間に挨拶することが第一。
食べた気にならないよねー、ってたぶんアメリカ人が考えたんだろうな。
「あんたね、立食パーティーなんて主催するものであって、お客で行くもんじゃないわ!」
とか、シェリル言ってくれないかな・・・。
- 2014/11/08(土) 14:06:41|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日お会いした人達にさし上げたものの一つです。
手前に羽(手)をそろえた踊り子さん。
タトルは「うつくしきツバサ」・・・って、マクロスって感じでしょ?
さて、このとき会った方々はそれぞれにブログ運営されていて・・・って話は書いてもいいことなのかしら?
続きを読む
- 2014/11/05(水) 22:16:42|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
これ・・・今日見てきました。
(紙フイギュアはずいぶん前につくったやつですんで、新作ではありません。)
続きを読む
- 2014/11/04(火) 21:26:43|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
これ、切り絵です。
ほぼA4ですので、環境によってはオリジナルサイズと同じくくらいの大きさで画像見れるのかな?
いただきものです。
(リンクにある「満身創痍 ひで王」さんから。)

で・・・
すっ、すみません!
スキャナでは髪の毛の金色が拾えない!! ナンテコト!!
にゃああ、他にも書きたいこといっぱいだけど、3連休後半でちょっと出かけてきます。
帰りは火曜日の夜です。
ではでは。
ヒデオウさん、重ねて感謝ー、額装しとく。
- 2014/11/02(日) 10:32:38|
- いただきもの
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
18時半の新宿にはすでに仮装お嬢さんがちらほらいたが、無事に過ごしてるかな?心配だ心配だ。
さて、我が家の最近のハロウインっぽいお嬢さん方集めました。1年前のもあるけど。
続きを読む
- 2014/11/01(土) 00:00:46|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2