まいったね、今年もカウントダウンかよ。
マクロスΔ(デルタ)に持っていかれそうな昨今ですが。
さて、昨日、東京国際映画祭なるものに行ってきました。 The world of Hideaki Anno なるイベントのひとつに参加。
続きを読む
スポンサーサイト
- 2014/10/29(水) 22:13:36|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
公式と張り合うのはやめよう自分・・・、ってか張り合うとも違うけど。
ふなっ○ーシェリル・・・になってしまいました、がっくし・・・。
続きを読む
- 2014/10/25(土) 09:41:48|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
拍手感謝です。すみません、毎回萌えネタ少なくて・・・。
さて、来週火曜日の話。
日本橋で、第27回東京国際映画祭ってのがやってて、目玉の一つが、庵野秀明特集?
参加します、っか観に行きます! 映画は「トップをねらえ!」
往年のOVAだね。80年代後半作品?
キャラは美樹本、メカは宮武、監督が庵野、主題歌はのりぴー・・・。
で、傑作らしい。
(すんません前にも記事書いたね。そうです奥様、美樹本さんがガシガシとアニメのお仕事してたころの作品ですわ?)
予習はしないほうがいいよ、と友人。
初見なので楽しみです。
国際映画祭なるイベントも初めて。どうしよう巨漢の欧米人とかに挟まれた席だったら?
「どうゆのーマクロス?」とか国際交流図ってみるか?
あ、フランス人とか中国人でもいいのよ?
えっと、「うおうちゃおミンメイ!」とかか?
- 2014/10/23(木) 22:29:27|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この週末は甲府の方に行ってきます。
たぶん季節的にも最後のバイク出動です。秋の温泉でノンビリ・・・・
ではなくて! 例のOB/OG会の温泉ゴルフ旅行です! しかも幹事の一人・・・ORZ
けっこう大変です。上は70代後半だからねえ~。しかもイベント内容的に、20代-30代は集まらないでしょ?
40代とかシタッパです。シタッパやだ~。
じゃ、なんで好き好んで首突っ込んでるの?
えっと、
・昔おせわになった恩返し(優等生回答だなオイ)
・あと10年したら立場逆転ジャーの布石(これまで生きてきて一生そういうことはないと確信してるがな)
・ヒマ(認めたくはない! だが・・・)
まあ、そんなとこで近況報告でした。
萌え系報告
フイギュアで英気を養いました。
シェリル・ナイトの続き書いてます。
「萌え」は、このあたりの話と同じ背景を組み込むことに。 →
アルトとシェリルのテスト勉強懐かしいなあ、2012年に書いたやつだよ・・・進歩ねえ。 っていうか恥ずかしい。
小出しにして、100話以上のお話を書いている私ですが(←すげくない?ワレナガラ・・・)、ほとんどすべてが時間軸を共有しています。
TVシリーズと映画のいいとこどりのアルシェリその後がテーマ・・・ってか、それしか書いてないんだけどさ。
- 2014/10/22(水) 22:26:15|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
きましたね、歌姫オーディション!!
お話はあれから5年後なの? マクロスFがおわってだいたい5年くらいたったから?
そうすると例によってリアルタイムとほぼ同じような時間軸・・・、「同じことは2度とやらない。」とか豪語する監督さんですが、「『同じ話』をもう一回やるのはやっことないなあ~。」とか言い出したらどうしよう。
そう、大方の不安は新しい話で、アルトとシェリルがどう描かれるのか描かれないのか?
ううむむ、この時間軸でドル箱スターであるシェリルをどうするか?
ここに考えが及ばないスタッフとも思えないから・・・・ええええっ、どうするの?
あああ、心配で寝れないぞ、しんぱいだーしんぱいだー!!
追:昨日の紙シェリルは久々に目が合ったときにバチッ!って話しかけられました、なんか怒ってた・・・。
しんぱいだー、しんぱいだー。
- 2014/10/20(月) 22:01:51|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
午後出かけてきます。
その前に今朝方仕上げたのをあっぷしておきます。
ツイートに出てた1123イベント用のピンボケ(画質あらい)画から作ったので、ちゃんと見るときが怖いなあ・・・。
でもまあ?ね?
続きを読む
- 2014/10/18(土) 10:25:37|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、体育推薦学生はなんとか合格です。来春が楽しみだなあ。
まえ、女子大生が子供っぽくて・・・なんて記事書いちゃいましたが、女子高校生はさらに子供っぽかったです。
すみません女子大生のオネイサン!みんな成長するんだね・・・って、オヤジ(発言)すぎる。
さて、 (・・・気を取り直すもなにもほんとに親父だからしょうがないね。)
ええとね、28日の庵野秀明の初監督作品のチケット入手できた!と、ふるーい友人から連絡が。
「トップをねらえ」って、知ってる? 僕知らない・・・。
すんません。傑作らしいから観てきたら感想書きます。 あっ、キャラデザは美樹本晴彦。
あー、今日のアニメネタはこんなんで。
- 2014/10/16(木) 23:40:12|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前から思ってたけど、ワタクシ、それなりにオタクですが、アニメファンではありません。
いや、もちろんアニメファンなんだけど、面積が小さいというか・・・。
で、図で描くとこんな?

左がオイラ、右が理想的な?オタクでアニメ好きなひと。
で、Aがオタク要素。Bが世の中のアニメ要素。
これは重なってるほうがオタクでアニメファンだよね・・・。 ううむ、どうでもいい理論だな。
時間軸でも加えるか?
続きを読む
- 2014/10/15(水) 21:34:58|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近更新のなかった作家さんのアルシェリ小説サイトに更新があってうれしい今この頃。
・・・ううんん、なるほどねこのあたりにサラッとアルシェリ萌え話を織り込んでる・・・なんて、構成の作り方に刺激されてるなうですわ。
何言ってんだコイツ?って感じですが、スミマセン、長編になるとやっぱり単調になるので、どこかで切り替える場面が必要です。
かつ読者が読みやすい場面、読みたいシーンを織り込んで引き込まれるきっかけが欲しい? ・・・なんて。
なにが言いたいかというと、オイラの方の小説も後半の書き出しができなくて悩んでるんです。
で、「おお、そうか萌え話を織り込めばいいんだ、大戦中の過去とか?オリンピアでの現在?いやいやもっと前のグレイスがからむあたり?その辺の思い出を織り込んで・・・ううむ、せつないアルシェリとかいいな?などと。
と、いうわけで考え中考え中。
いやいや、まだまだ考えてる人がいるってだけでうれしいです。ぜんぜんコンタクトしたことないけど、同好の士って感じ?
・・・しつれいしました。
- 2014/10/14(火) 21:40:34|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
紙フギュアも200を数えました。
すごいね・・・我ながら。 よくやるわ・・・
さて、ケーブルTVの1話無料サービスで、最近アニメを視聴しまくりです。
おもに家族がいない土曜日の午前中とかね。
で・・・、すごいね最近のアニメは。 キャラもきれいだけど、背景とか、透過光の演出とか・・・夕陽とか青空がほんとにきれい。
むかしは光らせるのとか、カメラをパンさせるのとか、ほんとに大変だった。
ちなみにオイラ高校生の時にセルアニメをつくったことがあるのよ?たいへんだった・・・なにがって、白熱灯で火傷するんだ!
で、アッチ!!ってやると三脚が動いちゃってカメラマンのやつが、「てめ!今動かしたろ!!」って怒るんだ・・・ORZ
懐かしい・・・。
(たいへんなのは絵を描くことじゃないのか?とはいわないでね。)
おっと、話ずれた。
でも無料アニメはたくさんありすぎて、昔みたいな大作志向的な気負った作品が少ないような?
ガルガンディアとかはわりと「大作思考でがんばりましたーーー」みたいな雰囲気がありますが。
どうもオイラは、SFネタ的なモノとかロボ好きです、やっぱり。
特にガンダム世代なんで、宇宙戦争がやっぱりいいね。
えっとね、最近みた1話だけで判断すると、「ウイッチクラフトワークス」とか、「月刊少女野崎くん」とかが面白かったかな。(←おい!! どこがSFなんだよ!?
というわけで(何が?)、紙フイギュアも記念すべき200を数えました。
引き続き、がんばりましょう~。
- 2014/10/12(日) 21:21:11|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨年見送られましたが、17歳になったマララさんがノーベル平和賞です。
女子教育の必要性はわたしも重要と考えてました。
だから寄付とか募金は女子教育系には意識していたんだけど、彼女の銃撃のニュースに触れた時には、「えっ?」って。
そんなにも理解しない、ましてや少女に銃をむけて黙らせるなんて「考え方」があることに衝撃と、とんでもない悲しい思いを禁じえませんでした。
その後の彼女の姿勢、国連での演説・・・立派なことです。
ちせつだけど、お祝いの絵とかは描けないので、こんなんで。

17歳、彼女が人生をまっとうして、80歳とか90歳になって、「ああ、世界はこんなにも平和になったのね。」って言ってくれる日には私はもう死んでるけど、そういう世界になってほしいな。
続きを読む
- 2014/10/11(土) 19:40:24|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
会社の女子がフナッシーが好きでして・・・。
「終わっちゃったけど、ふなっしーカフェに行きたかったの~」との会話がありました。
で、メニューの写真みたけど、「ほら!かわいくないー?」って、かわいいけどこのオムレツ半分が青い・・・
って、青いエビマヨを食べた人がコメントします。
(青いエビマヨは池袋のやはりカフェバーに行くと食べれます)
「ふなっしーかわいいよねー。」
ってあんまりいうので・・・・
続きを読む
- 2014/10/10(金) 23:18:18|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そういやあ、大阪でイベントあるけど、なんかニュースリリースはあるのかしら?
新作ニュースそろそろ欲しいなあ。
TV局イベントでしょ?なんぞリリースしてくれると嬉しい。
そうそう、ふる~い友人が、庵野秀明の初監督作品が、東京の映画祭で上映されるから観に行かない?って誘ってくれました。
OVA作品。
彼が言うには「絶対見るべき名作」だとか。
ううむ、そこまで言われれば行きます。いったらそのうち感想でもあげよう。
あー・・・、続きは見なくていいですから。
続きを読む
- 2014/10/09(木) 22:01:02|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末の試験対策などぺたぺたと(←自分の試験ではない・・・。
さて、だが少しは萌えなければ?
ペンタブが半年ぶりに復活しました。ワコムからなんかDLしたら動くようになったよ!
明日はお絵かきでも? アリノママに~
- 2014/10/09(木) 00:07:56|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やっとこっちに帰ってきた。
ええとですね、推薦学生関係のお仕事がピークです。順調に決まるかなあ~。
あと10月下旬はこの関係で温泉旅行が!(町内会か?
あとね!むすめちゃんのガッコのスキー旅行が、12月21日-24日で決定!!
うふふふふ、行くぜ! ウチの恒例行事だが、じいさんが毎回付き合ってくれるのでな、毎回通りすがりのオジサンを演じてるんです。
スキー場でジェーシーワンのスキー教室を遠くから見つめるのです。 オイ、それはス・・・
いえ、違います。
大丈夫だから通報しないでね!!
あっ、ちょっとだけ・・・追記。
続きを読む
- 2014/10/08(水) 00:07:36|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
某方にも相談中(?)ですが、先日家族共有タブレットのブックマークに、pixivが貼ってあるのに気が付きました。
ぴく?
pixivデビュー?
む・・・むすめちゃんか? まさかむすこ?
やば!オイラのIDとかばれてないよね?大丈夫だよね? というわけで身バレ対策で近辺を大捜査。
まあだいたい大丈夫だろうけど、当然ですが、「シェリル」とかで検索すると、ちらほら自分のが引っ掛かります。
うううむむ・・・大丈夫かなあ?
親バレならぬ、子バレを恐れる私・・・ああ、白い犬だったら冗談ですむのに・・・。
むさっくるしいお父さんは、実はオタク作家でした・・・オイ、冗談にならんぞ!!
てか、このブログもやばくねえ?
- 2014/10/06(月) 22:03:50|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「セーラー服じゃなくて、セラムン・インナーでしょ?」
はいそうです・・・。
さて、台風で急な自宅待機時間を過ごしているので、暇だなー・・・って。 で、作った、 これはなんだ?

ピンが・・・・。
続きを読む
- 2014/10/05(日) 14:54:34|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

さっきツイートにあげたばっかなんだけど。
なんだかこの何日かツイートでセーラー服シェリル絵を何枚かみたので、「お、おれだって持ってるもんねー!」
って自己主張です。 みぐるしくってスミマセン・・・。
さて!週末台風だってよ!
明日出かけて、日曜日に登山のつもりだったけど・・・中止かなあ。
明日の朝、判断しよう。
・・・
中止だなあ~。
続きを読む
- 2014/10/03(金) 23:32:01|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0