書いた。
嬉々として書いたら、結構な長さになった? でもまだ地下です。アクションまで長いよ・・・。
スピード感とか出てるでしょうか?
なんとなく古典的な「あの」作品のイメージがあります。スピード感は腐海の底くらいのイメージで読んでください。(スンマセン
さあ、今週末は実はちょっとバイク・ツーリングの予定。
続きは、再来週くらいになりそうですが、お待ちいただけると幸いです!
では→
続きを読む
スポンサーサイト
- 2014/08/31(日) 21:55:54|
- 作品(マクロス小説)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あいかわらず「24時間TV」ネタなので、今晩あげておきます。
といいつつ、話は違うところから始まる。
オイラの紙フィギュアは、紙だし、2cmだし、手作りプレゼントとしてはだいたい喜ばれます(たぶん・・・)。
で、人にあげるときに透明ケースにいれたりするんだけど、なんだかせっかく小さいのに5-6センチくらいのケースになったりしてもう一つかわいくない・・・。 あとデスプレイ方法が工夫できないかなあ・・・なんて悩んでいて、
思いついた回答がコレ↓

??
続きを読む
- 2014/08/30(土) 21:53:44|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、5時起きで清書してました。
明日つづき、あげちゃおう(「シェリル・ナイト」)
けっこう時間つくる工夫してるのよ~、ほめて~。
続きを読む
- 2014/08/30(土) 06:54:58|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
このブログタイトル更新を、ツイートにまであげてるんだよね、自分。
そんなにアナウンスしてまで、なんで書いてるのか?
まああんまり目的はないのだけど、オイラがぐるっといつもの訪問先をみてると、あんまり更新のないブログとかは、だんだん見なくなっちゃうので(1-2か月おきには見に行ったりするけど・・・)、何とかも森の賑わいで、短い文でも更新が有ったほうが楽しいんじゃね?って。
そんな考えです。
あと、これくらいの日記は本当に苦じゃないタイプなんだな。(←中身ないし
最近は、SS、紙フイギュア以外にも、体育推薦(需要はない?)、ムスコ、むすめちゃんワールド、微ミョーなお絵かき、etc・・・
などなど?お楽しみいただけているかは、すんません、書いてる本人はよくわかってません。
でも、やっぱりシェリル・ファンブログだから、そんな「愛」がせめて見え隠れするようにいつも気を付けてます。
やっぱり愛だよね、あい。
今日もイミフメイ・・・(←最近小さい字がおきに?
- 2014/08/29(金) 22:57:45|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どきどき清掃用具・・・です。
あっ、次回のお話の件。たぶん週末にアップしちゃいます。
これでいいのか?のまま、アルトとシェリルが離れたままですけどね。
さて、
すこし触れていなかった体育推薦裏事情・・・、9月末にはいわゆるAO入試が始まります。
続きを読む
- 2014/08/28(木) 22:54:31|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

24時間シェリルに足付けてみた。
pixivも思いのほか見てくれる人がいるから、あとで足つきをあげておこう。
ああ、こんな程度のものでも「作品」をつくれるって幸せ・・・・。 神様ありがとう(←大げさな
- 2014/08/27(水) 22:31:02|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
わーい3万、3んまん~。

いや、気が付きませんでした。 カウンターが3万まわってました。
あっ、「シェリル・ナイト」! がんばります。敵の正体がわかるまで兎に角。
もちろん既出のキャラですが、どこに出てるかはとりあえず伏せます。
ああ、ちゃんと最後まで書けると幸せだろうなあ・・・遠い目。
がんばろー・・・(←なぜ小さい?
- 2014/08/26(火) 23:51:25|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シェリル・ナイト 1シェリル・ナイト 2シェリル・ナイト 3シェリル・ナイト 4シェリル・ナイト 5例によってこの続きです。
悪役(ゴアではないよ)の登場シーンをつくったら、アクションシーンが長くなりそうで・・・まだガイノス基地の地下にいます。
うううむ。 わかりずらい、冗長だ、キャラが変わってきた・・・など、指摘がありましたらお願いします。
感想、ご意見、歓迎です。 多少辛辣でもOK!!(ドキドキ・・・
続きを読む
- 2014/08/25(月) 23:32:42|
- 作品(マクロス小説)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いや調べてから書けよ・・・って感じだけど、「風のアムネジア」とか(たしかそんなタイトル・・・)、「バンパイアハンターD」とか、挿絵描いてたよね、たしか?
ことしの24時間TVは、天野喜孝・・・。
おおおお、懐かしいなあ。 ・・・というわけで作ってみた。
続きを読む
- 2014/08/24(日) 22:06:15|
- シェリルふいぎゅあとか立体系
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あっははは、やっぱりこのブログだとSS関係、同人関係の記事のほうが拍手多くいただけます。
Aさん、ありがとうねー、頑張って書きます!
なんか、こんなの期待してます的な発信いただくと、そこにアイディアが降ってくるから不思議。
さて、「シェリル・ナイト」は、お気づきのとおり、「ナイトライダー」が基本ネタにあります。
キット・・・忠実で、信頼できる相棒ですね。
AIが仕込まれた車が活躍する米ドラマだったんだけど、バンパーの、みゅいんみゅいんと動くセンサー(?)とか大好きでした。
しゃべるAIは、HAL(2001年宇宙の~)が最初なのかな。 書いててわかるけど、けっこうな便利キャラ。
ええとね、明日か月曜にうまくいけば続きアップします。
で、やっぱり悪役出すことにしました。
夏の本でわりと明確に敵役を書かれている作家さんがいて、ああやっぱり敵がいたほうが燃えるぞ!って考えました。
で、出すのはいいけど、どんな人なのかのイメージができてない!なんてこと、誰かキャラデザイン・・・ORZ
何度も書いてスミマセンが、この謎解きをアルトにやってもらうんだけど、こんな状況証拠ばかりの謎解き誰にもできねーよ!
って・・・まあ、最後は犯人が自分で語り始めてもいいんだけど・・・うううんん、悩み中、悩み中。
では、明日か、明後日の展開をまってください。
(↑自己陶酔型なんで、アイディアができてワクワクしてま・・・)
- 2014/08/23(土) 20:06:18|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
やってます!オイラモやってます2次創作。
いまさらですが、2次小説と、紙でつくるフイギュアとかです。
最近は、夏の祭典で購入してきてもらった単行本小説読んでます。しかもカバーはしてますが、電車の中でです。(あはは、、
さて、2次小説の「よさ」ってのは皆さんにとってはどんなあたりでしょうか?
オイラにしてみると、本編では十分に触れていない心情の吐露とか、その後的なあらたなお話でしょうか。
このキャラならこんな冒険して、作中では触れなかった心の移ろいが文章で読めて・・・。
そんな感じかな。
そして表現方法はいろいろあります、制約もないから皆さんけっこう好きに書かれます。
本として手にするとまあ楽しいですねー。いろいろあって。
たまに読めなくなっちゃうのもあるけど、でもけっこうなんでも最後まで読んでます。
本になると違うなー、やっぱりネットで読むより楽しいなー・・・なんて思います。
「本」って偉大。ページって紙の重さがそう感じさせるんだろうなあ。
本ていいなあ~。
以上、つれつれと申し訳ないです。今日も暑かったね!!
- 2014/08/21(木) 23:07:24|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんだかすっごい時間がかかる。
ここまで画面をもってくるだけで、こんなに時間かかってるのはなんでだろ?
いやだなあ、もう寝よう。
学生の推薦の話とか、がんばっている人には誰かが応援してくれるとかそんな話を書きたかったんだけど・・・、まあ次回にしなさいってことだなORZ。
おやすみーー
- 2014/08/20(水) 23:46:59|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
わーい。シェリル・ナイト5に拍手ありがとうございます。
もう、お目を通していただくだけでも幸せ。
さて、そろそろ適役の正体決めなきゃ・・・って考えていたら、今日できたよ。 今回のお話の適役の正体。
ふっふっふ、これで心置きなく書ける・・・って、今度はこの敵役の正体を暴く推理をアルトにやってもらう方法が!!
あああああっっ、なんだかめんどくさいなあ、お話って。(←おい!
さて、ぐちっぽく始まりましたが、タイトルの件。
わけあって夏コミには参加しませんでしたが、ぼう、おねい様に買い物をお願いしてました。重ねてサンキューです。
7サークル、13冊くらい買ったのかな?金額で6,350円。
みなさん予算ってどれくらい?
今回はオイラニしては多い方かな。毎回4-5冊どまりだけど。
発刊も多かったみたい。
美麗まんが系はすでに読みました。
今は文庫本を順番にひもとき中。
ついでに養分補給で、自分のSSも進むといいなあ。
ゆっくりやりまーす。
- 2014/08/19(火) 23:13:54|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シェリル・ナイト 1シェリル・ナイト 2シェリル・ナイト 3シェリル・ナイト 4この続きです。
だいぶ間をあけちゃったけど、たいしてお話すすんでません。
あと、実はこの事件の前にこんな事件が起きてます。
過去作ですが、pixivに前後編まとめてますので、よろしければ・・・。
ガイノス降下作戦これで舞台はそろった!
・・・・って、ここから先が例によって止まったままです。
アクションバリバリでやりたいんだけどさ!!
次回、舞台をオリンピアに移すんだけど、その辺が書けない・・・ゆるゆるとお待ちください。
(まだ読んでくれる人がいるとうれしいなり。)
続きを読む
- 2014/08/17(日) 19:06:03|
- 作品(マクロス小説)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
シドニャーみたよ。
5-8話だね。 ちなみに、2-4話未視聴です。
見事だねー。無重力描写なんかは現実がアニメに追いついたんじゃないか?ってくらい、すでに見慣れた風景の完成度。
ロボットも人型兵器としてかなり洗練されている。 宇宙戦闘機としての必然から、あのかたちになった?みたいな自然感。
メカとか宇宙がかっこええ。
さて、だけどさ、これはかなり作者とか制作側のモノだよ。
何が?って、ストーリィの背景とか、はなしの切なさとかが・・・正統派。
マクロスみたいなサブカルっぽさがない。
キャラクターで見ちゃうより、作品全体の出来を期待した方がよさそう。
漫画も現在進行形なんだよね?
うわああ、ゆっくりやるか別物として完成させるか、とにかくいい作品に仕上がってほしいなあ。
明日も見よっと。
20:00-21:40だったかな?
あっ、今日は薄い本の感想書くんだった・・・、忘れてた。
とりあえずアンソロジーから読み始めてる。
また。
- 2014/08/16(土) 23:33:17|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
イケブクロのマクロスイベント。
ちょっと誤解してた。
これは飲食店ではなくて、飲食店イベントなんだね。
イベント重視が正解です。
そんな感じで○ ?
続きを読む
- 2014/08/15(金) 22:28:32|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
まだお仕事のあるかたすみません。
明日から有給とって夏休みにしました。ちと信州に行ってきます。
先回のドライブでオルタネーター(発電機)が脱落したクラッシクカーです。
脱落の修理は4千円で済んだんですけどね(ボルトの交換だけ)、同じようなことが起きないかちょっとだけ心配してます。
漫然とした症状では、ラジェーターとエンジンオイルの減りがちょっと見受けられます。
いや、どちらもどこに漏れてるいるかは把握しているんですけど、夏場の負荷が悪さをしないかなとか・・・。
いちおう水は1リッターくらい持っていきます。エンジンオイルは・・・まあ大丈夫だろ。
電気系はこの前の車検でもだいぶ交換してるから、
よし!がんばれ愛車!
クーラーが飛んだりしなければだいたいOKなりよ。
帰宅は、15日。
でもって、15日は夕方にキャラクロ!!
レポートあげられるかな?
ではまた~、金曜夜とかに~。。
- 2014/08/12(火) 21:23:17|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ちょっと某所で花火ものアルシェリ読んできちゃった。
うふふふふふ、、、
ところで、これ記事にしたことあったかな。
オイラ、花火大会のバイトで、花火師側の仕事したことあります。
いろいろなパターンがあるんだけど、大き目の大会で、河川敷で打ち上げる花火大会だと。
①河川敷に無限軌道車(戦車みたいなキャタピラーの小型作業車)で機材を降ろす。
②草刈とか、地ならしをユンボとかでやる。
③河川敷に、発射台を設置。1万発とかならマジで数千基の発射管を用意。
④花火玉を設置、ケーブル配線で導線も設置(電気式)。 アルミ箔でフタ。
ここまでで早朝から午後3時くらいまでかかります。
夕方まで雑用して昼寝(っーか夕方寝)、そのうちお客さんがいっぱい来ます。
カップルとか、カップルとか。
こちらは河川敷の底からボケーっとみるしかない。
ちっ、またカップルだぜ・・・・とかね。
やがて始まる花火大会。
どっかんどっかん数メートル先でぶっぱなされる、耳塞いでなきゃ・・・。
んでもって空からは玉皮(花火の丸い皮、ケースね)がバラバラ落ちてきて、硝煙のにおいと、腹にくる振動・・・。
午前中の工兵部隊みたな仕事といい、まんま戦争です。
火の粉で「あちちっ」なんてこともあるけど、まあ発射自体は電気式だからそんなに危なくはないです。
六尺玉だったかな?そのての巨大砲は、人間くらい打ち上げられるんじゃないか?ってくらいのぶっとい砲管から、「ドドンンッッ!!!」
真下からみていると、ヒュ~って上にあがるまでの時間が長いんだよね。
ドドンッ、パラパラ・・・・は、直上から押しつぶされそうな迫力です。
で、お客さんがみんな帰ってから撤収ですよ!
カップルかえりやがった・・・、でも工兵部隊は撤収作業う~。
キャタピラの車に乗って、ユンボ駆使して、鋼管引っこ抜いて、ばらして、積み込み。
道路まで運んでトラックに載せる・・・
大きい大会は、26時くらいまでやってるんだ。
給金は、日当で12千円くらいだったかな・・。
夏の思い出ですーーー。
アルシェリには使えない・・・・な?
- 2014/08/10(日) 18:47:03|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の大気圏突入・・・。

ぺんたぶとりあえず復活させよう・・・。
これではなんだかだ。
そろそろ新刊案内が増えましたね。うふふ、参加できないまでも楽しみになってきました。
一週間前だから、準備の方々は忙しい盛り。
もっとも台風なんかもあるし、来週の天気も少し不安ですが。
あっ、夏コミの話です。
晴海の時代からだいぶスキップして、ここ2-3年はけっこう春夏冬と訪問できていたのですが、今回はパスです。
ちょっと都合合わなくて。
参戦されるかたは体調管理に気を付けて。
去年の自分のツイートや、記事みると、暑くて手が震えるとか書いてあるけど・・・それ、「熱中症」の初期だから。
こわこわ・・・実際けっこう大変だからさ。
みなさんお気をつけて~。
- 2014/08/09(土) 23:22:14|
- お絵かき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
突入したい、ぜひ一回サイトつにゅを、違う。 再突入を計ケイン死体、違う経験したい。
メチャクチャですな。
再突入とは、宇宙船が地球に帰還するときに、あの萌える、違う、燃えるシーンですね。
ガタガタって振動シーンのあとに、ボンっ!て落下傘が開いたりするシーン。
アニメだと、やっぱりガンダムかなあ。最初のガンダムが、最初に大気圏に落ちるシーン。
ザクがばらばらと燃え尽きる。 ガンダムはなんだかヘンテコナ大気圏突入装備で生き残る・・・。
自分、お子様でしたがあまりのSF描写に打ち震えました。
マクロスも何回かそんなシーンあるけど、TVシリーズ最終話のVF-25廃棄シーンはアルト的にかっこよかったですな。
あとは「はやぶさ」のリアル画像。 泣けた・・・、FAX画像みたいな地球の姿も。
と、あいかわらず宇宙兄弟CD聞きながら、再突入を考えていて、今日のタイトルの文句考えました。
「あっ・・・俺、人生の目標を『死ぬまでに大気圏突入をやる。』にしよう。」って。
どうですかね?
ちょっとウキウキしちゃった。(←?
続きを読む
- 2014/08/08(金) 23:42:49|
- お絵かき
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
さて、本題。(いや反省してるんだけどさ・・・
今日も書くことがないのでスケジュールなど。
8/13-15AM 夏休み!信州行ってきま!涼しいよん!! 1600mくらいの標高ある場所だからね。
8/15PM ちょっと池袋です(あれ。きゃらくろ、ひゃほー!!)
8/20PM またまたオープンスクールなる学校イベント。学生と面談予定の学外関係者なり(ビミョ!)
9/6 学生の夏合宿。OB/OG会の人なので現役応援に行ってきま。
9/6-8 たぶんそのまま信州ツー?
15日のイベントはお使いを友人にお願いする予定。
すみませんー、会場には行けないかも。
ではおやすみなさい。
紙フイギュアまた何かつくろう。おみやげつくろう。 うんうん。はんせーしながらな。
- 2014/08/08(金) 00:33:00|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんだかね、コンプリートベストのボーカル曲集なんだけど・・・、いいね。
・うちゅうきょうだいTV放送当時から、OP、ED。 わりと気に入ってるのが多かった。
・いつもシェリルばっかりだから、男性ボーカルが新鮮。
・で、ここからが本題。 なぜアニメ楽曲は聞いていて心地よいのか?
まあ、このアルバムくらいになると、純粋なアニソンではないのかもだけど。
なんでこんなにアルバムとして良質、自然なのか?って。
やっぱり「宇宙」きょうだいなだけに、各アーティストのテーマがかなり絞り込まれているんだよね。
どの曲も、宇宙とか、月、宇宙船、旅、成長、科学みたいな世界観が1ッ本貫いてある感じ?
だから引き込まれる?没頭できる?
シェリル楽曲なんかも、あの世界感、彼女の個性が一本通っているから、いまだに何度もヘビロテできるんだろうなあ・・・、
なんて思ったわけさ。
- 2014/08/05(火) 23:52:42|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日注文したら今日の夕方には到着するアマ・・・。
すげよなあ、物流関係者の苦労がしのばれるよ。
着いたのはプリンターのインクカートリッジ(これが一番高いのよ!)と、「SPACE BROTHERS COMPLETE BEST」なるCD。
このCD、3枚組のBOX入りなんだけど、3千円と少しですよ?
お皿1枚/1,000円・・・、なんだか安くなったなあCDも。
なかみは「宇宙きょうだい」のOP、ED曲集。当面楽しめそうな感じよん。
あとは、「ごおおおおじいいいいらあああ」の感想でも。
続きを読む
- 2014/08/03(日) 23:51:42|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
なんどか触れてますが、わが社の立地はまったくアニオタ的な雰囲気がない・・・。
その、大きいとこ(オタ度?)で、秋葉原>新宿>池袋>新橋>神田>浜松町とかに比べても、皆無!ってな駅です。
でも会社はいっぱいあるから、人はいっぱいます。
通勤時間はすさまじい人の列が動くのですが、昨日はこんなオネイサンが・・・・
「せえらああムーーーンのカードお配りしていまーーーす。」
「ももくろカーーードでーす。」
・・・・ほぼすべての、リーマン、OLがムシ! ガン無視! 誰も取らない。
ラムちゃんの時と一緒や。
いや、ぜったいムリがあるよ。
なんでここで配るの?
クールジャパンとか言ってる人たちと、大手の広告会社が企画するのかもだけど、朝通勤のサラリーマンに、ももくろせーらー・・・はマッチしてなかろう。
あっ、でも今回僕は勇気をふるって1枚もらいました。
顔に出るタイプだから嬉しそうにもらったかもしれません。
バレバレ?
追:「ある誕」系SSの拍手感謝です。リハビリしないと書けないんじゃね?と危惧中なもので。 拍手うれしいです。
- 2014/08/02(土) 08:03:18|
- 日々
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0