ちょっと修正。

サイドデカールをちゃんとシェリルにしました。
しかし、あいかわらずこのサイズだと印刷ドットが敵!
全長5.5センチなんだが案外と気になる。
あと、フロントまわりも少しカッター入れました。
続きを読む
スポンサーサイト
- 2017/03/05(日) 21:13:41|
- 菓子箱バルキリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
いつも見ていただいてる方でトミカで痛車作っている方がいます。
まあ痛車・・・おいらがやるならシェリルです。
すみません、まねっこ。
続きを読む
- 2017/03/04(土) 23:22:51|
- 菓子箱バルキリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ここらで、わたしが最初につくったシェリル・バルキリーを見てみましょう。
2012年? おおお2年前だよ。

これバナーのもと絵だね?
で、ランカ機と。



こんなのも?


懐かしいなあ~。
もう一枚?

わっははは! いろいろ拙いけど、初期の作品はパワーがあるのう!
ええとですね、「シェリル・バルキリーわたしもトライする!」
って人がいるので、余計かもしれませんが、明日以降で1-2回作成講座みたいなのやります。
ええっ? まあ趣味ブログですので、たまには?
- 2014/02/25(火) 23:45:10|
- 菓子箱バルキリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
これ・・・、DM郵便の窓なんです・・・。
ほんとにネタが無くなって来た。いや亡くなってきたか?
続きを読む
- 2012/09/23(日) 21:36:28|
- 菓子箱バルキリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

写真は惑星フロンティア上空でのRVF25改
従来型よりレドームが大型化されている。

大気圏外とはいえ、非常に近接した位置での撮影であることから、子ゴーストによる「自分撮り」で撮影されたと思われる。
機体の状況確認作業であり、古くから大気圏往還機などで取られる安全確認作業である。
続きを読む
- 2012/09/10(月) 19:49:49|
- 菓子箱バルキリー
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0